マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.59

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 今更のLED化とエアクリ洗浄

    重い腰が売りのひぃろパパです(笑) 2018年一発目の押し入れ 発掘探検の収穫 シエルクのビアンテ専用カプラーの12v-3Ω抵抗2個 ビアンテ純正ウィンカーカプラー2個 ピン角150°LEDウィンカー4個 結果、今更ですがウィンカーLED化しました(笑) 勿論ポン付けしませんよ~ 一手間加え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年2月1日 22:20 ひぃろパパさん
  • 新年一発目。コムテック装着

    新年明けまして おめでとうございます。 今年もつまらないレビューですが宜しくお願いします。 さて、今日は年末にボチったブツが晦日に着弾しましたので、 初詣帰りにパッパッと取り付けてきました。 電波干渉も考えず 定ポジに接着し配線は、 ブーメラン下~シガーソケット裏~ACアクセサリー増設ソケットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月1日 18:31 ひぃろパパさん
  • ホーン交換!

    付けました。占めて5k円。 あといつからかあったステー2本使いました。 いきなり完成(笑) ハーネスのヒューズはバッテリー固定のボルトにタイラップ縛着。 リレーは自己融着ブチルテープ巻きにして、ステーをT字締めしてるボルトナットに固定しました。 余り線は束ねて割れ物シートでくるんで融着ブチルで棒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 17:06 瓶の山田さん
  • ホーン取り付け。

    この部分に取り付けました。 平型端子 → 250タイプ です。 この裏の部分は干渉してるかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 21:08 FPCさん
  • 早速…

    MPVから取り外したホーンを、早速取り付けてみました。 スペースがあまりなく、固定もインシュロックのみでしかできず、干渉部分にはショックノンを貼って対応しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 14:39 Yuking Styleさん
  • KNA-DR300 取り付け①

    仮設置。 配線を隠してません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月16日 21:05 FPCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)