マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ND5RCロードスター純正アルミホイール流用についてまとめてみますた

    アルミホイールをND5RCロードスター用純正に 履き替えるイジリを実践しましたが MAZDA2との互換性や詳細な覚書を 纏めておこうと考えました まずは各ホイールの特徴からです ND5RCロードスター純正アルミホイール PCD100/4H リム幅6.5J/インセット45 鋳造/重量6.8㎏ カ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2023年7月15日 00:14 国立自動車総研さん
  • センターキャップ取り外し

    安物ホイールのセンターキャップを外しました。 これで、安物とはわかるまい・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 17:22 CeLiCaさん
  • ホイール洗浄

    グロスブラックのホイールは、リアはドラムだからまだマシとしても、フロントのダスト付着が良く目立ちます。 せめてフロントだけでもマメに洗いたくなる中、今のところ最も効率が良いと思ってる方法として記録します。 【使うもの】 ワックスインシャンプー(特売品) ハンディダストクリーナー(セリア) エアブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月12日 17:21 tailor1964さん
  • タイヤの噛み石除去

    タイヤの溝に挟まった小石は、見える範囲だけ洗車や気付いた時に除去しています。 その時の道具としてオススメなのが、ゴルフで使うグリーンフォーク。 薄くて軽くて扱い易く、グローブボックスに放り込んでも邪魔になりません。 ゴルフ場で無料で貰えますから、ゴルフやる人に頼めば気軽にくれるでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月4日 14:04 tailor1964さん
  • これを整備手帳に入れるのはどうかと思ったが…5 4シーズン目のスタッドレスの効き目はどうだったか?

    本来ならパーツレビューネタでしょうが 詳細レポートにはこちらの方が説明しやすい それだけの理由ですが敢て整備手帳に…w スタッドレスタイヤは2019年製 YOKOHAMA ice GUARD 5PLUS(IG50) 総走行はここまで7,000㎞程度です ←画像は今シーズン装着時のモノで ご覧のよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 11:58 国立自動車総研さん
  • ジャッキオイルの補充

    先日のタイヤ交換時にパンタジャッキ(FA-60)使用した時、最初は調子良く上がり、もう少し高く上げたい付近から、ハンドルを上下する割には中々上がらない。 もしかしたらオイル補充が必要かな?と思い作業開始。 パンタジャッキ:FA-60 ジャッキオイル:F-62 六角レンチ:8㎜ 先ずはFA-60の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 22:11 ぱでんとんさん
  • リアホイール交換

    リアホイールを6.0Jから6.5Jに交換。 before after なんもわからんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 14:33 ひでぽん。さん
  • タイヤカスの除去

    Before: マツ耐の後。  こんなにガッツリとタイヤのカスが着きまくるんですね。 走ってるラインが悪い? ドライヤーで温めながら、100円ショップのスクレイパーでゴシゴシと削ります。  思ったより時間がかかりますね。 After: 結構綺麗になりました。 溝も残っており、もう1回マツ耐で使えそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 23:24 HIROSHI1234さん
  • ハブナット交換

    純正ハブナットだと短いので作業がし辛い為、 長いものに交換します。 今回購入したハブボルト。 色は黒を選択。 4穴なので16本 純正との比較です。 1本ずつ外しては取付、締めます。 いっぺんに4本外すとホイールが外れてしまい大変な事に為ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月20日 14:14 脂売りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)