マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター取付

    ディーラーで注文していたツイーターカバーが届きました。 純正ツイーターを外します。 フロントガラスと干渉するため、少し手前に設置。 ドリルで穴開けて取り付ける気満々だったので、事前にチェックして助かった・・・ 運転席側にネットワークを設置。 隙間に転がしてやろうかと思ったけど、運転中に落ちてきたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 20:40 こんぶだしさん
  • フロントスピーカー交換

    先人の方々の書き込みを参考に内容を外します。 ドアの部分のカバーを外すのにマイナスドライバーを使ったところ、傷がついてしまいました。 大き目のクリップを加工して使うのがよさそうです。 完全に内装を外すので横着しましたが、この後勝手に外れてしまいました・・・ 純正のスピーカー 外したところ。 この時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月15日 20:28 こんぶだしさん
  • オーディオアップデート(11)

    DPS取り付け→iPhoneから光出力ときて、次はiPhoneとの接続無線化。 用意したのはELECOMのLBT-AVWAR700。 https://www.elecom.co.jp/products/LBT-AVWAR700.html 車載用ではないため一抹の不安は残りつつも、壊れても諦めら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月3日 13:01 ひでぽん。さん
  • オーディオアップデート(8)

    このシリーズも第8回まで来た。 昼休みと仕事が暇なときにやってるので少しずつ。 と言うわけでセパレートタイプのスピーカーをフロントに、フロントのをリアに変える。 なんか向きが微妙。 助手席側はガラスと干渉して付け直し。 純正ベースにつけてるのでサクッと交換 と、ここでなんと最初につけたスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 13:43 ひでぽん。さん
  • オーディオアップデート(7)

    なかなか作業が進まず。 取りあえず机上でやれることをコツコツと。 純正ツィーターをゲットしてきた。 で、いきなり作業完了。 左右で少し取付位置が変わってしまった。 最初は裏にはめようと考えてたんだけど、アルパインのこれは入らなかった。 面倒なので上置き。 運転席側だけ配線延長しないと届かない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月10日 12:14 ひでぽん。さん
  • オーディオアップデート(6)

    リアスピーカーも変えたいなと思って、フロントをリアに回してフロントはセパレートにするのがいいんじゃね?と思いセパレートのスピーカーを例のごとく純正スピーカーにトレードインw 今回は純正配線そのまま生かしてはんだ付け。 極はあってる、、、はずw さぁ、取り付けるぞ、と思ったら車は1ヶ月点検でディーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 14:56 ひでぽん。さん
  • オーディオアップデート(5)

    IKKOのZERDAでiPhoneからダイレクトで光出力できるようにしてみた。 利点は ・ものすごくコンパクト ・余分な配線なにもいらない 欠点は ・音量がiPhone依存 ・バスパワーなのでiPhoneの電池が減るのが早い ・エンジン切っても音楽再生が止まらない 電池は二股lightnin ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月18日 17:35 ひでぽん。さん
  • オーディオアップデート(4)

    これで一段落、かな? サブウーハーを設置。 アンプ同様小型のものです。 電源周りは助手席側サイドシル内に。 緑のケーブルはいい太さのケーブルがなくてスピーカーケーブル2本束ねてGNDケーブルw 近くのボディに落とさずヒューズボックス近くのGNDまで引っ張りました。 コントローラは運転席側のここ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 16:25 ひでぽん。さん
  • オーディオアップデート(3)

    準備してた配線を一気につなげていきます。 ついでにセンタースピーカーを後ろのカバーに貼り付け。 最悪この部品なら安いだろうとコード用の切り込みを入れて配線は中へ。 AC300Dはセンタースピーカーアンプを内蔵しているので配線をつなげるだけ。 それにしてもDJ系は過去最高に配線が楽。 外すの楽だし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月13日 13:57 ひでぽん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)