マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトノブとブーツの交換(取付け)

    シフトノブとブーツを交換します。 写真は交換するシフトノブ AutoExe A1350A-03 シフトノブに一工夫の作業 構造上、金属面で擦れるので金属音・金属粉と、ガタもあるので改善を期待して一工夫してみました。 左上:ノブの内側 回転止め突起はネジです。溝と擦れて金属粉が出そうな感じです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月7日 15:01 ぱでんとんさん
  • シフトノブとブーツの交換(取外し)

    シフトノブとブーツを交換するため先ずは純正品を外します。 今回もみんカラ先輩の皆さんを参考に作業をしました。ありがとうございます。 パーキング位置にしてハンドブレーキを確実に掛けてからエンジン停止。 シフトノブを交換しやすくするため シフトロックを手動で解除してから Nレンジ移動します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年8月7日 07:41 ぱでんとんさん
  • エンジンスタートスイッチ交換

    スタートスイッチを交換した。 いきなり外しているがステアリングコラムカバーを上に引っ張り外す。 この時テレスコを一番手前にしておくとやりやすいかも。 カバーに繋がっている合皮のカバーも外す。 裏地が不織布なので傷つけないように注意。 合皮のカバーも外したら、メーターフードを外す。 手前に引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月16日 19:23 カーズ@さん
  • エンジンスタートスイッチ交換

    アクセラから引き継いだパーツ またまた、小ネタです(^^) 交換前 作業しやすくするためステアリングを一番下げて手前にしました。 コラムの上カバーを外しましたが、外さなくても作業は出来そうです。 コラムカバーを外さない場合は上面を養生したほうが良いです。 メーターフードを手前に引っ張ると外れる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月24日 23:54 ぱでんとんさん
  • シフトブーツ交換で陥りやすい罠

    ご存知 津ミルクネットのシフトブーツ みんカラ内でもDJ系インテリアパーツで 交換が定番化しているモノでもありますが… ←が純正のシフトブーツ この画像をよく覚えておいて下さい 今回は交換施工をショップさんに お願いしたのですが作業完了後に チョットおかしいというか 上手く装着できないのです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年1月11日 23:48 国立自動車総研さん
  • これを整備手帳に入れるのはどうかと思ったが…6 シフトノブ交換カスタマイズに一考察

    先日実施した6ヶ月点検で 無償交換された純正シフトノブ 品番:D09L46030A CX-3と共通部品です 機能的にはまったく問題ないのですが どうも素材的に艶っぽさがない さらに手が触った時の感触が好みでない そんなんで革製はないんか? 残念ながらMAZDA2 & CX-3用には 存在しない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月1日 12:52 国立自動車総研さん
  • NDシフトノブとシフトブーツの交換

    MTのシフトノブは取り外しは簡単です。 あっという間に分解できます。 取外し方の詳細は、皆さんの整備手帳をご参考に。 純正シフトブーツからリングを剥がし取ります。丁寧にゆっくり剥がせば、純正のシフトブーツの再利用も可能。上手く剥がせました。 剥がしたリングを使って津ミルクネットのシフトブーツに貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月11日 22:25 ぱでんとんさん
  • エンジンスタートスイッチカバー レッドリング

    エンジンスタートスイッチが寂しいのでは、カバー買いました! スイッチ外して取り付けましたが、外さなくてもだいじょうぶですね。 こんな感じで引き立ちます。なんせ夜は暗すぎる😭 ちょいと縁は浮きます。ボタンのカバーつけると夜真っ暗なのでつけませんでした。 あまったカバーもったいないので、コマンダーダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月29日 23:36 tmdpさん
  • コマンダースイッチのブラインド操作をコルクでサポート

     マツコネのコマンダースイッチを立体形状にすることで、運転中のブラインド操作をサポートします。 コマンダースイッチは、パームレストに手を置くことで、ブラインド操作できるように設計されていますが、アームレストを付けたりドリンクを置くと、それが支障になり、ブラインド操作は難しくなります。  特に『★』 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月22日 20:34 may 015さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)