マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • デミオ/マツダ2 内装グレードUP ポン付けパーツ一覧(純正品)

    情報更新:2021/04/04 (税表示は更新していません) 間違っている可能性もあるので 購入時は自身で確認お願いします。 (D24H)フード、メーター 22,180円(税抜) 品番:D24H-55-420A 02 CX-3のグレードによっては 非装着車もある (D24P)パネル、セ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2020年8月9日 21:25 さん
  • DVDレスのコンソールに交換

    taka_akiさんの整備手帳を見て、自分も交換したくなり、すごく参考になりました。ありがとうございます♪ 先ずは、お取り寄せしたパーツ 交換前 各パネルを順番に、そして丁寧に外す パネル外し完了 ここまで工具レス CD/DVDプレーヤー引き抜き工具登場 左右2か所の穴に差し込む ゆっくり引き抜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年10月10日 21:40 ぱでんとんさん
  • デコレーションパネル交換

    デコレーションパネルの交換 パネルは左側からバキバキと外します 上:交換前 中:取り外し 下:交換後 コンソールサイドデコレーションパネル交換 左上:シフトプレートを取外す 右上:A・Bの順で外す 左下:Cを手前に引っ張て外す 右下:Cが外れた状態 パネル交換後、逆の手順で戻す デコレーショ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2023年8月19日 21:51 ぱでんとんさん
  • シフトノブとブーツの交換(取付け)

    シフトノブとブーツを交換します。 写真は交換するシフトノブ AutoExe A1350A-03 シフトノブに一工夫の作業 構造上、金属面で擦れるので金属音・金属粉と、ガタもあるので改善を期待して一工夫してみました。 左上:ノブの内側 回転止め突起はネジです。溝と擦れて金属粉が出そうな感じです ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年8月7日 15:01 ぱでんとんさん
  • シフトノブとブーツの交換(取外し)

    シフトノブとブーツを交換するため先ずは純正品を外します。 今回もみんカラ先輩の皆さんを参考に作業をしました。ありがとうございます。 パーキング位置にしてハンドブレーキを確実に掛けてからエンジン停止。 シフトノブを交換しやすくするため シフトロックを手動で解除してから Nレンジ移動します。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年8月7日 07:41 ぱでんとんさん
  • Aピラートリムの脱着方法

    Aピラートリムを脱着する時キモとなるパーツ トリムクリップ D09W-68-162(220円) こいつはニッパなどで切断しやがれってーぇんです 次の図ではクリップBと記載されているパーツです 先に書いておきますが手を綺麗に洗ってから作業開始しましょうね 爪は~お任せします 図の網掛けの部分(Aピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年4月15日 14:49 黒奇夜叉さん
  • もっとBLACK TONE EDITION化計画2 インパネデコレーショパネルをグレードアップ

    BLACK TONE EDITION専用インパネデコレーションパネル 品番:D43N-55211 カーボン調クロスブラック地で光沢があり 見栄えは悪くないのですが 埃が付着しやすく シートは黒に赤ステッチの差し色が されているのに対しインパネ周辺は それがなかったりもする上に プラスティック感丸 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月23日 16:12 国立自動車総研さん
  • ダッシュボード ビビり音対策(結果:8割低減)

    特に荒れた路面を走行するとビビり音が気になっていました。諸先輩方の情報を参考にフロントウインドウとダッシュボードの隙間に詰め物をします。 たまたま見つけた網戸用のゴムをダメ元で詰めることにします。 AピラーのR頂点付近から反対の同位置までゴムを押し込んでいきます。ツイーター辺りが一番タイトな感じで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月20日 10:53 せいちゃん875さん
  • ドアトリム アルカンターラ化

    インパネに引き続き、ドアトリムにもアルカンターラを貼ってみました。 細かい手順は書きませんが、先人たちの記事を見ながら、ドアトリムを外す。 思った以上にドアトリムを引っ張ってクリップを外すところが固く、思い切りが必要です。 ここでクリップが2.3個破損しましたが気にせず再利用します。 裏のスクリュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月16日 12:36 HIROSHI1234さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)