マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ステルスバルブ換装

    オプションをとにかく削りたい一心で自分で出来そうなところはDIYしようと今回は純正ステルスバルブを密林で注文。 作業写真は撮り忘れましたが、事前にみんカラで予習した通りに施工(感謝)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 17:00 うぃすとむさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    クラスタースイッチのハーネスに挟み込むカプラーオンタイプ 取説では下から手を突っ込んでツメを指で押し込んで・・・私には無理でした。 写真のようにバラした方が早かったし作業もしやすいです。 黄色個所のコネクタを外します。 アイドリングストップキャンセラーをクラスタースイッチに接続して、反対側に外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 21:55 ぱでんとんさん
  • ウェルカムランプ設置(後編)

    内装パーツの取り外しは割愛します。 内側スカッフプレートの突起の受けになっている穴から配線を通します。 中に鉄板がもう一枚あって、ライト付けながら覗き込むと分かるのですが、穴を狙いながらその下の奥に有るグロメット取付部を探る感じです。 上手くいくと配線通しがこんな感じで頭を出すので、防水ワイドLE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 17:32 サナリィさん
  • レーダー探知機をつけよう(電源取り出し)

    前車につけていたレーダーは故障していたので新しいレーダーをつけることにしました。 助手席側の内張りを剥がします。 5番のヒューズ(電源ソケット)を電源取り出しの配線と差し替えます。 アースはすぐ横にあるこのボルトにとも締めしました。 このプラスとアースでシガーソケットを増設してます。 あとはレーダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月8日 17:33 蝦蟇仙人さん
  • コムテック ZERO 307LV 取付

    暑すぎるので Aピラー横に強引に取付。 配線も強引に。 OBD2-R3使用。 コネクタは運転席足元です。 2020夏現在ネットでは欠品多いようですが、即納でした。 実店舗も問い合わせば在庫ありそうな予感。 本体はいっぱい売ってますし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月27日 16:56 SHARKさめさん
  • フロントウィンカーをLEDにしようか

    リアはLED化してるので今回は前のウィンカーです。 なぜかエンジンルームから交換はできずに、タイヤハウスからの交換になります。めんどくさいですよね(笑) 交換する方の反対にタイヤをきっておいて、自分はこの6か所のクリップをとりました。 こんな感じにめくります。 めくって上のほう(赤丸)にウィンカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月21日 21:39 蝦蟇仙人さん
  • 3カメラドラレコ取付その3(CPLフィルター追加)

    反射低減でCPLフィルターを追加しました。写真は完成状態。 ・CPLフィルター  HAKUBA 30mm ・ステップアップリング  YIYO 28-30mm おもちゃノギスで測定 ・ドラレコ外径  約24.5mm ・ステップアップリング内径  約25.5mm ドラレコとステップアップリングに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月3日 17:49 ぱでんとんさん
  • スマスロ(スロコン)取り付け

    BLITZ SmaThro(スマスロ) MAZDA専用 BSSG4 開梱したら、本体が思っていたより小さいですね。 取説にはエンジンOFF後、約15分してから作業するように書いてあります。 15分経過後、作業開始。アクセルペダルを止めているネジを外し、コネクタを外します。コネクタを破損しないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月26日 23:37 ぱでんとんさん
  • ダブルホーン取り付け再び!

    ホーン交換したものの、相変わらずの ぷーさん。 一個なってないようなので、もっかいバンパーの隙間開けていじってみました! 調べてみたらローしかなってなかったです。 配線短かったのも長くしたので、取り回し良く綺麗に二つ横並びに収まりました! 最初から二つついてたらこんな苦労は。。。。。 それなりに長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 09:33 tmdpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)