マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプLED化

    行燈のような室内灯。 小さなードライバーの先端を養生して、端っこをコジって外します。 交換して閉めれば完了。 中央部も同様に。極性を間違えると点灯しませんが、焦らず逆にすれば無問題。 こちらも極性が逆だと点きません。 確実にLED球をハメ込まずユニットを取り付けると、球が穴の奥に落ちて厄介なことに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 18:28 愛知屋さん
  • ドラレコの取り付け

    今日はドラレコの取り付けです。コムテックのZDR035。 昨日は暑くて挫折😞。 だから今日は早起き5時からスタート🥱 みなさん書かれているリヤカメラの配線をなんとかクリア😮‍💨 指がゴム臭くなりました。 車両左下側から配線を前方に。 電源はシガーソケットではなく、IGから取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月31日 13:31 らーうじさん
  • ドライブレコーダー取付

    助手席足元のヒューズから電源を分岐して見えないよう配線、これはそれほど時間をかけず完了。 問題は後ろ。蛇腹状のゴムパイプに余裕がなく難航しましたが、なんとか通すことに成功。あとはさほど難しいことはなく、でも焦らず丁寧に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 20:41 愛知屋さん
  • アイドリングストップキャンセラー導入!

    たかだか数キロの運転でいちいちアイドリングストップされるのが邪魔かつ、どう考えても関連パーツへの負担にしかならんので、キャンセラーをAmazonで購入。 OBDに差し込むタイプです。 Mazda2はハンドル下の給油口レバーなどの並びにOBDがあるのでそこに差し込みます。 スマホのインカメラで確認し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月5日 10:31 銀城さん
  • MAZDA2 ドラレコ取り付け No.2

    MAZDA2(ほぼDJデミオ)に前後ドラレコ取り付けました。 続いてフロント(本体)の取り付けです。 作業終了後の写真ですが、リアと同様ワイパー作動域を確認して設置しましょう。 ちなみに私のドラポジでは、ここだと完全にミラーに隠れます。 ルームミラーの裏にフィルムアンテナ用の内装切り欠きがあり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 00:38 フェルナンド(RX-8)さん
  • コムテック ZERO 307LV 取付

    暑すぎるので Aピラー横に強引に取付。 配線も強引に。 OBD2-R3使用。 コネクタは運転席足元です。 2020夏現在ネットでは欠品多いようですが、即納でした。 実店舗も問い合わせば在庫ありそうな予感。 本体はいっぱい売ってますし。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月27日 16:56 SHARKさめさん
  • リアカメラの取り付け(1)

    パッケージの内容は、カメラ&ケーブル、結束バンド、ウレタンテープ、カメラカバーって感じです。 取付説明書は同梱されていないのでプリントしてもらいました。 リフトゲートアッパートリムを外します。 上からベリッと外しましたけど正しい外し方はわかりません。 リフトゲートアッパートリムの爪、クリップの配置 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月3日 19:18 Hiro.さん
  • ドラレコ・レーダー取付

    運転席側の窓に設置。窓のくもり止めデフロスタを若干遮る位置になるけど、まぁ仕方なし。 ケーブルが出てるけど、いずれ内装外して埋め込もうかと画策中。 フロントとリアにも、ドラレコ設置。かなり古いタイプのだから、時間ズレが起きてるけど、まぁ記録にはなるでしょう。 ACC電源のヒューズから電源を取ってま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月1日 23:44 けのやんさん
  • ステルスバルブ換装

    オプションをとにかく削りたい一心で自分で出来そうなところはDIYしようと今回は純正ステルスバルブを密林で注文。 作業写真は撮り忘れましたが、事前にみんカラで予習した通りに施工(感謝)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 17:00 うぃすとむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)