取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック
注目のワード
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
サムライプロデュース製 アクセルブレーキカバー取付け
サムライプロデュースのアクセルとブレーキのカバーを装着します。 工具は特に必要ありません。 裏側はこんな感じになってます。 純正のペダルに被せていきます。 ブレーキペダルだけは、純正カバー外します。硬くて外してづらいですが少しづつ外していきましょう! 外した純正のブレーキペダルカバー ブレーキペ ...
難易度
2025年4月5日 17:13 ゆ~Gさん -
アルミペダル取り付け
すでに多くの方がレビューされている定番アルミペダル。納車後、一番最初に取り付けたパーツです。 ブレーキペダルの取り付けが若干手間です。向かって右側角から入れていき、最後に裏のタブを引っ張りながら左側を収めていくとキレイにはまりました。 しっかり取り付けでき、操作も全く問題ありません。 乗るた ...
難易度
2024年8月16日 21:42 Mascさん -
アルミペダルカバー取付
前々から買ってあったものをようやく。 純正オプションは高い…。 アクセルは上からスルッと通すだけで楽々。 フットペダルは裏一面に両面テープがついているのでそのまま取付。 ただ粘着力がそこまででもないので貼ったあと固着するまで足で踏んでました。 クセモノはブレーキで、純正のゴムカバーを外して交換とな ...
難易度
2024年6月17日 12:56 RiCharDさん -
中華ペダルのフットレスト付け直し
中華ペダルのフットレスト。3Mと称する粘着剤がついているが、先達と同様全くつかない。 手で簡単に剥がせる エーモンの超強力両面テープ2つ使用 PPも接着するタイプを使用(フットレストの素材は不明) 1枚半貼り付け 老眼なので裏紙剥がすのに一苦労 剥がせた 貼り付けた。今度はびくともしない
難易度
2024年5月19日 13:10 のり@CLさん -
アルミペダル、スカッフプレート取付
はめ込むだけ Amazonで3000円以下 脱脂して両面テープで貼るだけ Amazonで4ドア分入って4,000円以下 両面テープの赤い保護フィルム 剥がすのが一番時間かかりました。
難易度
2023年6月21日 08:08 カイトリさん -
アルミペダル(フットレスト)補修
購入時に貼り付けていた両面テープの粘着力が余りにも弱く、走行中にいきなり外れたので新しい両面テープで補修します。 画像は剥がし終わってますが、とりあえず付属していた激弱両面テープを剥がします 新しい両面テープを適当に貼って..... 取付ましたが、そこそこ持ち応えて欲しいですね
難易度
2023年5月4日 12:47 ZARIさん -
-
純正スポーツペダル装着
まずアクセルペダルから、2→4→8mmの順で穴あけです アルミプレートを両面テープで貼り付けし、3箇所にグロメットを押し込む 最後に樹脂プレート貼り付け 同じ要領で足置きを装着、最後にブレーキパッドを装着で完成! しかし大陸製の10倍の値段差はないですね🙄
難易度
2021年4月27日 17:10 でん殿さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA3ファストバック ナビ/全周囲カメラ/シートヒーター(千葉県)
241.8万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
フィアット 500X 100台限定 170Ps ナビ リアカメラ ACC(千葉県)
229.3万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
