マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.63

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • バッテリー充電

    バッテリーをチェックすると、満充電では無かったので、充電開始 後はfull表示に変わるのを待つだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月8日 18:15 ロシヒーさん
  • THROTTLE BOOSTER取付&新機種と前機種の比較とpivotと比較

    今回、シエクルのスロットルブースターを取付しました。 梱包内容です。 ハーネスとのセット販売のみの設定です。 本体とモニターです。 どちらも大きさ的には前回と同じですが、本体には何も印刷が無く無地で真っ黒です。 特に取付に関しては記載する事はないのですが、今回モニターを取り付けるにあたり以前に購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月27日 21:33 マルクス・アウレリウス・アン ...さん
  • バッテリー交換 カオスQ105

    2回目のディーラー車検。 見積もりの際バッテリー弱ってるとのこと 工賃込みで45870円 持込もオッケーとのことで、ネットで購入 容量アップ取付費込で22000円位になりました。 音楽聴いたら低音響いているような プラシーボですたぶん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月22日 20:39 さとMJFさん
  • 【BP】スロットルボディに自作アーシング

    なんかイジりたい病でアーシング始めたので本日は更にアーシング追加 Amazonて購入したおいた14sqKIVケーブルをアーシングケーブルとして端子あげてスロットルボディのアーシングに使用しました 本当はスロットルボディ固定のボルトがいい思うのですが敢えてラジエターホースのガード?のM6と共締 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月21日 20:18 ケイすけさん
  • S-95バッテリー交換 Tuflong Premium Plus

    昨年12月に車検でしたが、ディーラの人に劣化していないと告げられたのと、バッテリー交換は3万円かかると言われたので保留にしていました。すっかり暑くなってしまいましたが交換します。 新車装着品はGSユアサ製でした。 10mmの工具(長いボックスソケットだと良い)と20kgのバッテリを担ぐ力があれば2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月21日 18:12 K.NGMさん
  • 【BP】イグニッションコイルアーシング

    いきなり完成図ですがコイルを固定しているボルトに合わせてケーブル作成、終点をマウントの純正アースポイントにもっていきました コイルのボルトはM6なんですが頭が謎の8ミリ 純正アースもM6ですが頭は10ミリです コイル以外にもアーシングしましたが、また造り直すので割愛 Amazonで購入した網線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月5日 19:41 ケイすけさん
  • i-stopキャンセラー取付

    アルミペダルカバーに続き、結構前に買ってあったものを取付。 内容物は本体と内装剥がしのみですが、他に10ミリのレンチを自分で用意する必要がありました。 説明書は丁寧ですが、取り外すべきエアコン吹出口の形状がマイチェンのせいか異なるため、次に画像を載せます。 インパネ側 取り外したほう クリップ形 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年6月18日 06:36 RiCharDさん
  • MAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1

    いまさらながらMAZDA SPIRIT UPGRADE D1.1を車検ついでに実施してきました。 もともと大きな不満はありませんでしたが、唯一街中低速域でのギクシャク感が気になっていました。 まぁ2年半、8万キロも乗っていたので慣れてしまいましたが・・・ 効果はディーラーからの帰り道ですぐに実感。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月16日 19:05 kazu-zc31さん
  • 2本目バッ直ライン 室内引き込み

    30A程度アンプ類でも付けようかと思い、5sq・40Aの電源ラインを室内まで引き込みました。 以前30Aの電源ラインを純正配線のグロメット経由で引き込んだので、今回はフェンダー内を通すルートで引き込みます。 フェンダー内へはエンジンルームから下ろしてくる形で、雨漏りの可能性が高くなるので避けていた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月5日 23:10 鈴Qさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)