マツダ Mazda 6(海外モデル)

ユーザー評価: -

マツダ

Mazda 6(海外モデル)

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Mazda 6(海外モデル)

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 14万3837キロ 定期整備:後方ブレーキパッド交換

     走行は14万3837キロ、今回も話題は定期整備で後方ブレーキパッドの交換です。  この車、私が購入前に既に後方ブレーキパッドとディスクが新品に交換されていました。  全国チェーン店で作業された記録が残っていたのですが、それが酷いもので、パットがちゃんと座っていませんでした。その時の記事はこち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 02:50 Avensistさん
  • 14万2652キロ 駐車ブレーキが解除不能になる

     走行は14万2652キロ、真夏でも以前は30度を超えなかったイギリスでも近年は年に数回30度を超えることがあり、その頻度はこの5年間に増えつつあり、今年は特にその回数が多い気がします。  そして今年はとうとう40度を超えイギリス最高気温の記録更新をし、レンガ造りの家のため、窓を締め切っていた方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 07:12 Avensistさん
  • 13万9028キロ 駐車ブレーキの調整

     走行は13万9028キロ、実はこの車、購入時から駐車ブレーキがゆるく、結構引かないと坂が急な場合は車が下がってしまう現象に見舞われていました。  「いつかはクラウン」ならず、「いつかは調整」と、延ばしに延ばしてきました。仕事が忙しかったり、ここイギリスは天気が悪いことが多く最近は寒いので天候な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 08:33 Avensistさん
  • 13万230キロ ブレーキパイプ&ホース交換 その5 交換後・仕上げ編

    >>> その4からの続きです。  以前の記事でも触れましたが、この作業は当初から外注するつもりで、かつ外注した場合、作業が乱雑なのは想定しており、工具などで傷をつけられる可能性がある部分の防錆はしておりませんでした。  よって、外注から戻ってきた翌日はそれらの仕上げ、ならびにエア抜き以外にもち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月14日 08:06 Avensistさん
  • 13万230キロ ブレーキパイプ&ホース交換 その4 交換後・後方編

    >>> その3からの続きです。  では後方です。これが今回新規に装着したジュラテック製の新品キャリパーです。 後ほどこの作業を行った整備工場に関してコメントしますが、キャリパーを装着する際にグリスなどを塗布していないのがわかります。 このジュラテック製のキャリパーがどれだけサビに強いかこれからみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 07:43 Avensistさん
  • 13万230キロ ブレーキパイプ&ホース交換 その3 交換後・前方編

    >>> その2からの続きです。  で、今回はブレーキホースだけでなく車体側のブレーキパイプ自体も結構なサビ具合だったため、交換することにしました。  作業に当たっては、必要な工具や設備を持ち合わせていないため、外注しました。そのため、作業中の写真は一切ありません。 これは前方のブレーキパイプな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 07:16 Avensistさん
  • 13万230キロ ブレーキパイプ&ホース交換 その2 部品紹介編

    >>> その1からの続きです。  今回交換する部品をご紹介します。すべて左右です。 * 前方ブレーキパイプ * 前方ブレーキホース * 後方ブレーキパイプ * 後方ブレーキホース * 後方ブレーキキャリパー 前方ブレーキキャリパーは以前の所有者が購入数ヶ月前に既に実施しているため、今回は交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 06:53 Avensistさん
  • 13万230キロ ブレーキパイプ&ホース交換 その1 現状編

     走行は13万230キロ、この記事から閲覧されている方のために、この車の現状からご紹介します。  この車は本当にサビが酷くて、車体はもちろん、それはブレーキ関係にも及んでおります。  今回は車検も近くなっていること、またそれ以上に安全確保という意味でブレーキパイプならびにホースを交換することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月14日 06:12 Avensistさん
  • 12万5215キロ チェーン店の実施したブレーキを正す その2

    >>> その1からの続きです...。  これで安心です。新品のシムや固定金具、スプリングを組み、潤滑箇所には潤滑剤を塗布しました。 こちらが上側スライディング・ピンとブーツです。 こちらが下側スライディング・ピンとブーツ、そして金具のすべて新品でリフレッシュです。前輪のブレーキはこれで完了です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月19日 08:02 Avensistさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)