マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MPV

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • アッパーシートの向きが…(T_T)

    エアサス付けた時に全下げで左右の車高が違っていたので、ヒロ兄さんに聞いたらアッパーシートのボルトの向きがあったそうです。何も知らないで付けたら、運良く左は正解、右は間違ってました(T_T) 直す作業を始めようとタイヤを外すと、画像の様にスタビリンクのボルトの先がボディに当たっています(T_T)下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月18日 11:56 バトラーVさん
  • リヤ車高調の考察!

    リヤ足回りは昔ながらのホーシング形状なのですが何とか車高調にできないかと昔から悩んでおります。いろんな他車種の部品を試しましたが結局うまくいかず現在も試行錯誤の繰り返しです。ダウンサスはほとんど試しましたよ!もともとストロークが少ないので乗り心地と見た目のバランスのいいところを狙ってます。下げるだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月1日 00:43 lvewskillさん
  • Rrバンパーラバー交換

    車検対応でタイヤ交換中。 もしかして~と見てみるとなんとボロボロ。 下側にもポロポロとまばらに落ちてますね。 倉庫の中にお友達が乗り換えの際に頂いたものがあることを思い出し、即、使用させて頂きます。 必要な高さ(1山)にのこぎりでカットです。 左右ともにカットして装着です。 14のボックスを用いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年11月22日 17:54 くろあげはさん
  • スタビライザーコントロールリンク取り付け

    スタビコントロールリンクを入手 社外のリンクを調達しました。 純正に比べ1/2の金額でした。 純正はボールの受けが樹脂製に対して、社外製はアルミ?かも。 過走行車で見られるガタも、出にくいかも サクッと取り付けは完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 17:39 takaonoTOYBOXさん
  • バンプラバー受け?作成

    車高調入れて、乗り心地は若干硬めにはなったものの、前後のバネレートが5kと柔らかい為か、高速走行時に大きな入力が有ると、リヤの方から「ガチン」みたいな金属音が(><) ご覧のとおり、バンプラバーは朽ち果てているのでここから音がしているのでは?と思われ… で、こんなんを買ってきました(^^) 2つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月15日 22:28 真貴凌(まきりょう)さん
  • 減衰調整記録♪

    東京への行き帰り、東名を走ってたらずっと上下に揺れてる気がしたので一度固めに調整 前後共ハードから16戻しに。 明日ドライブがてら様子見。 追記 奈良まで買い物にドライブがてら行ってきたので一般道と高速と走ってきた。 わだちの多いとこなどありましたがそれほど硬さを感じず、高速道路も上下の揺れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 15:52 のほほんさん
  • リアバンプラバー加工

    前回ブレーキ周り塗装時に気が付いたのですが、リアバンプラバーが破損して無くなってました><。 で、車高を落とした場合にラバー部を切って全長を短くするのですが、これではラバーに底ズキした場合、乗り心地が悪いのではないかと思い金属の部分を切って加工することにしました。 マスキングの位置で切るとこう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月30日 17:00 さんぽmpvさん
  • リア 無印スタビリンク交換

    リアの自作スタビリンクですが、寿命が来てました。 なので、フロントに引き続き、無印スタビリンクを再度購入 サクッと交換しました。 作業はあっという間に終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月23日 00:58 旦那(改)さん
  • ロベルタカップ計画 エアータンク コンプレッサー

    エアータンク エアータンクにキズ錆があるのでキャンディレッドに塗装してみた エアータンクとコンプレッサーの台を作製しセッティング アップ用バルブはタンクに直付けした ダウン用バルブは排気をトランク内でしたくないのでエンジンルームに設置予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月6日 12:19 crazy-doctorさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)