マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MPV

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 弄くり時の傷つけ防御策

    弄くりの際、もうこれ以上(?)シフトゲートパネルやシフトノブに傷を増やしたくないと思い、100均グッズで防御策を考えました。 養生して作業しないのが悪いんですが、これまでにオーディオの金枠等で小傷がいくつかついてしまってたので。 整備手帳にアゲるほどの事ではないんですが・・・。 シフトゲートパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月22日 21:52 べあーどさん
  • バックカメラ装着

    知り合いの方からバックカメラを戴いたので装着しました。頂き物なのでメーカー、品番等判りません。 装着に際してはケロタン少佐殿の整備手帳で予習させて頂きました。有難うございました。 初めにリアゲートの内張りを外して作業開始。 取り付け箇所は純正品と同じ場所に。 リアガーニッシュ裏に黒色の四角いキャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月22日 00:29 べあーどさん
  • サポートスタンド

    チップ型LEDをハンダ付けするときに便利そうなんで買ってみました でも明かりがないので少し使いにくそうなので、明かりをつける予定です Flex LEDを五発で作ってみました 点灯 かなり明るくて見やすくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月29日 14:56 Aぱぱさん
  • ジャッキポイント周辺修正…

    リアのサイド側のジャッキポイント周辺ですが サイドスカートの開口部が狭くて使いにくくないですか? 整備手帳じゃなくて整備しやすくなる手帳になってます(笑) すでにキズが入ってますが… 写真撮るつもりじゃなかったので… ハイ! カッターで切って出来上がり…(汗 オイル交換中の作業ですが 工場の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月19日 07:05 814Cさん
  • 3M ダイノックフィルム カーボンの紹介

    今まで、25cm X 20cmのシートを6種類5枚ずつ貰えていたのですが最近は貰えなくなったようです(汗 ☆現在は7種類のカーボンシートがあるので紹介してみます♪(*'ー'*)ノ 尚、通称は正式なものではなく便宜的につけたものです(笑 型番:CA-418 通称:シルバーカーボン 注意)屋外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年1月21日 23:26 インディゴRSさん
  • バイブル

    皆さんもご存知 オートメカニック!今年4月号はMPVの内装取り外しマニュアルが載ってました。 中にちゃんと載ってました。皆さんが教えてくださったのでバックオーダーで取り寄せました。カラーで載っていればもっと良かったが 良しとします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月12日 23:56 なじら。(・・?さん
  • 油圧ジャッキを 押し込みました。

    油圧ジャッキを購入。 3000円でお釣りが着ました。 せっかくなので、標準搭載のジャッキを取って、そこに押し込みました。 ジャッキを取ると 固定金具が残ります。 赤丸のナットを取ると、簡単に外れます。 寸法ギリギリでしたが、何とか 押し込みました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月18日 02:21 プスン・プスンさん
  • 油圧ジャッキ初使用

    油圧ジャッキ購入しました。 MPVの重量対策です。 ストロークを十分に確保するために、ちょっとだけ高いのを買いました。ABなどで安いのは2英世ぐらいでしたが、これは、ジャッキ用アダプター込みで4英世ぐらいしました。 本当は、車高調を潜在的に意識してたりして(^_^;) ジャッキ用アダプターが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月8日 17:41 ギャラグレ兎さん
  • こんなところにもフィルムを張りました。

    FlexFilm(ブラックウッド)です。 どの程度伸びるのか気になって買ってみました。 室内の小物をカーボン調にするか純正のようにウッド調にするか迷ってますのでとりあえずのお試しです。 定番であるこんなところや こんなところに張ってみました。 結構伸びます。張替えもききます。手軽さではお勧めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月28日 00:23 シン23Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)