マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 10インチタブレット変更 その2

    タブレットをArrows F-05Eへの変更のつづきです。 ブレてすみません... その1はココ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/958133/car/779413/3873337/note.aspx 再生中の♪はピンキーとキラーズの「ファンキー・エンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月20日 18:14 hoppyguyさん
  • LY3P G-BOOKナビからストラーダ(CN-R300D)へ

    あれ? いやあ、先人の方々の整備手帳を拝見しながら万全の体制で臨んだつもりでしたが かなり手間がかかりましたね。なめてましたG-BOOK。 10年近く過ぎているので少しでも新しいナビをとおもい先代の愛車のナビを移植しようとしたわけですが・・・ 一筋縄でいかないことは上記にて覚悟しており、前もって ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月22日 10:15 RUCIFERさん
  • バックカメラ取り付け

    奥様のバック時の事故が相次いだため、バックカメラ取り付け。 モノはアマゾンで2,000円の激安品。 Φ7mmの穴あけ&配線。 色々はずすのが面倒だったので配線は超適当(特にBピラーより後ろ)。 映った! しかし、カメラの取り付け位置が左にオフセットしているため、画像も左寄りに。。。 まぁ、値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 11:43 sHyunさん
  • ナビバイザー取り付け

    ナビバイザーをいろいろ物色さしてましたが、なかなか良いのがなかったのですが、30系プリウス用を代用です。 中身はこんな感じ 裏には両面テープが、はじめからついてます。 左右と上についてますが、上部は、若干あわないので左右の両面テープで固定しました。 取り付け後です。 これでもないよりはましになるは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月29日 15:38 ライラック23Sさん
  • カーナビ

    カーナビです。 MPV購入時に取り付けてもらいました。 HDDタイプなので、いろんな音楽が取り込んであります。 たまに、勝手に電源が落ちるのは何故だろう(?_?)(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月7日 15:03 baaaaaaan1さん
  • AVIC-RL09取付

    いきなり取り付け完了。 パネルはアルパイン8インチ用を準備しました。 無加工にて取り付けできました。 パネル下部のクリアランスです。 パネル上部のクリアランスです。 マイクは小物入れへ設置しました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2015年4月25日 19:09 雪人 葵さん
  • ダイソー黒フェルトでオンダッシュナビフード

    やっつけダッシュマットをダイソーの黒フェルトで作りましたが、ついでに将来DIN部分に10インチタブレットを設置しようと若干の移設とフード作成。 ナビの位置を上方向に移設です。 スマホ写真でザラザラが残念... やっつけただけの状態。 オンダッシュナビのフロントガラス側をカバーしただけです。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月26日 17:45 hoppyguyさん
  • ナビ交換(1)

    部材が揃ったのでいよいよ交換する。 まず、純正カメラを交換するためリアゲートの内装とガーニッシュをはがす。 1. リアガラス上部の内装をバリバリッと力業ではがす。 2. リアガラスサイドの内装をバリバリッと力業ではがす。 3. リアゲートの取っ手ボルトをはずす。 4. リアパネルをバリバリッと力業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月11日 21:15 うにみそさん
  • ちゃんと動いてくれるナビ届きました。

    色々弄った6605HDMを諦めて、ヤフオクで訳あり品のAVN7905HDをポチリ。 モニターが閉まりずらい為の訳あり品。 実際はちょっとだけ指を添えてやると閉まります。 その他の機能は全て正常で、6605と同じシリーズなので、配線類はそのままで、本体替えるだけで終了。 と、思っていたのですが790 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 19:09 町田っ虎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)