マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • パナソニック7インチナビ取り付け

    純正ナビ付きでご入庫です。 これを取り外して新しいナビゲーションを取り付けます。 今回取り付けさせて頂いたのは、パナソニックのCN-RX03Dです。 ブルーレイを見れるナビで1つ前の型ですが画質も綺麗で機能も充実しております。 こちらのMPVに取り付けしました。 ピットインありがとうございます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 16:35 ドライブマーケットさん
  • ナビ交換

    えーまず始めに私のもとに嫁いできたLYには、先人の方がたくさんの諭吉を出してつけてくれた純正G-BOOKナビ&BOSEサウンドシステム車がもともと装備されておりました。ナビ上型番L207 66 DV0A。音色はさすがのBOSE!!手の加え所がありませんでした。ですが、ナビのディスプレイが右下半分が ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 5
    2017年7月3日 00:22 ka-chiさん
  • ナビ交換 VIE-X07S ⇒ VIE-X08S

    交換前、DVDプレーヤーが壊れたナビ最後の姿です。 アルパイン VIE-X07S ⇒ VIE-X08Sに交換です。 センターパネル外すのも3連メーター・センタースピーカーがあるのでめんどくさい(>_<) 電源コネクタのみ接続後、とりあえず電源入れてみる・・・問題なし! ビーコン交換・USB接続配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月22日 21:35 rsu23cspさん
  • GW作業第4弾 ステアリングスイッチ

     Galleyra ステアリングリモコンアダプタ アルコンコネクト(直結タイプ)  ナビのミュート操作を手元でやりたくて購入しました。 ハンドルは事前に某オクにて落札。  左右グリップ部を染めQにてブラウンにしてみました。  配線及びカプラはそのまま取り付けできました。 配線とかはみな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 18:01 さんぽmpvさん
  • 純正G-BOOKナビを楽ナビliteへ交換

    購入してから純正のMOPナビがついてました。 さすがに地図も古いし、社外ナビへ交換したいとずっと考えてましたが ①純正のフロント、サイド、バックカメラ、これらを流用したい。 ②純正のステアリングスイッチを流用したい。 この2点があったため、ずっと手付かずでした。。。 純正のG-BOOKナビから ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年6月20日 14:52 kahisoyu103さん
  • 新鮮なナビへ…

    LYのナビ。2012年式のクラリオンNX712。数年前にちょっとでも地図データが新しいものを…ということで2017年の地図データが入ったものに交換してました。当然機能的には全く問題ありません。 ただ今夏に計画している九州遠征に備えて地図データが2021年の同型機をオークションにて入手。本日朝から入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月10日 09:42 ココろんパパさん
  • 走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加②

    走行中にナビでDVDを見れるように&映像入出力の追加①の続きの作業です。 ナビを戻す前に、入出力のRCA端子のついたコードをシフトパネル裏まで通してありました。 今度はシフトパネルから助手席足元に通しますので、グローブボックス下のパネルとシフト助手席足元右側のパネルを外します。 グローブボック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年11月12日 00:53 元CHASER乗りさん
  • リアモニターなど取り付け2

    早速取り付けていきます。 まずはモニターから。 モニターの付属品はこんな感じ。 説明文と掲載されていた写真にあったAVケーブルが入ってませんが、それが中国クオリティ。 多分、別の商品の写真を使い回してるんでしょう。 よくある事です。 まぁ無くても問題ないのでよしとします。 ヘッドレストの棒を挟みこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月23日 20:55 gomaaburaさん
  • ハザードスイッチの行方は。

    さて、ハザードスイッチは、どこへ付けようかな~ この辺りしかないか~ メーターフードを外し 凸になってる部分を落とし・・・・ あっ!失敗・・ 奥にブラケットがおる~ しょうがない、赤枠部分をカットしました。 ここなら、ブラケットを交わす事が出来ます。 スイッチを挿入する、パネルも作り取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 06:27 takaonoTOYBOXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)