マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • データ通信ユニット取り付け

    サイバーナビのデータ通信を携帯からWillcom WS022INに変更しました。 使用するのは以下の通り。 ・拡張ユニット carrozzeria ND-UH40 ・データ通信ユニット Willcom WS022IN WS022INのSIMカード、結構大きいです。 こんな感じでセット。 拡張ユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月17日 18:10 しおぱぱ@23Sさん
  • 走行中でもTV観られるよ、スイッチ!!(※運転手は見ちゃダメよ!)

    写真中央のスイッチが走行中でも、ナビの操作やDVDが観られる切替スイッチです! ネットで調べて、確か納車直後に取り付けたものです。 ナビ裏のハーネスの配線1本とアースを繋いで、間にスイッチを咬ませただけです! どの配線と繋いだのか忘れました・・・(汗 欠点は、ONにするとブレーキの警告灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月1日 22:43 な~さんさん
  • DVD純正ナビ 小細工

    ナビを外し、今回は矢印のカプラーを小細工します。 緑に赤線の線をぶった切ります。ちなみにこれが車速パルス?の配線です。 ギボシをつけます。 線を延長します。 一応コルゲートで保護します。 メーターの裏を通し、スイッチパネルまで線を持ってきます。 手持ちのエーモンのスイッチに繋げます。(仮) スイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年6月28日 19:52 モコ。さん
  • ナビ更新

    カロッツェリア AVIC-VH9900 の2年目のナビ更新をしました。 ちゃんと更新も無事終わり・・・オープニング画面で 2010 の表示も出てたのでOKでしょうw 問題は・・・また、アイコンを入れなおしです。。。 また、今回の更新後・・・いくつか設定がデフォルトになってたので・・・ 初期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月23日 11:41 hiro0627さん
  • ナビ画面の遮光カバー作製

    太陽の光が当たるとナビ画面が見づらかったので、今更ながらカバーを作ってみました!ぴかぴか(新しい) ホームセンターや100円ショップで材料となるアクリル板などを物色したのですが、硬すぎて加工が大変そうなので、結局100円ショップで売っている、A4のレーターファイルの外側を流用することに。 ちょうど、黒くてカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 09:57 な~さんさん
  • VIE-X08ナビ(DOP)パーキング信号

    DOPのアルパインナビKK0G(アルパイン型番VIE-X08)を走行中もTVが見えるようにします。 いろいろ探しましたが見つけられず、メーカーホームページにて配線図を頂戴しました。 アルパイン様有難う御座いました。 まず養生をして、キズ防止です。 アルパインナビの背面はこんな感じです。 向かっ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2010年4月7日 11:21 Dai23Tさん
  • DOP NAVI 走行時TV視聴化

    パーキングのセンサーコードを切断して、アースに落としただけです。 みんカラ登録前に行なった事で、途中の写真は撮ってません。 まったくもって整備手帳になっていなですね・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月30日 22:16 ヒトプーさん
  • GPS USB DONGLE GT-730F/L

    本体と電池ボックスをモニターフードの上に載せて走ります。 走行後PCにデーターを転送します。するとこんな具合に・・・ ディズニーランドをぐるっと回ったのですが速度・軌跡が表記されます。 地図の右側にはルートや速度の変化などがグラフで表示されます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月3日 00:52 なじら。(・・?さん
  • バックカメラ取り付け

    中華製カメラですので、取り付け前にカメラ後部の配線口部分や継ぎ目などをホットボンドやコーキング材で防水湿気対策をします。 ①リアゲートの内張りを外す。 ②ガーニッシュの外側のボルト(赤矢印)を外す。 ③内側のキーシリンダーのナットと樹脂クリップを外す。 ④カメラ位置を決め、外したガーニッシュをホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月15日 20:21 ごめんなさいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)