マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • TS-V7Aスピーカー取り付け②

    内張り戻してツィーターを取り付けて左側完了です。 右側も左同様配線加工しました。画像はありませんがw。 先日取り付けた、外部アンプとネットワークをどこに付けるか考えましたがここしかありませんでした。助手席下のシート台とレールの間の補強プレートの上に設置です。 あとで気がつきましたが、シートが前い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 18:45 さんぽmpvさん
  • TS-V7A他スピーカー交換①

    先日右側はスピーカーは取り付けてましたので、今日は左側からはじめます。 内張り外してTS-C017Aを取り外します。 ネットワークをシート下に設置予定なのでミッド用の配線を新規に通します。 ツィーターは後日ダッシュの純正位置に取り付け予定なんで、元々の配線を使います。 ドアとボデーの間のコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 18:17 さんぽmpvさん
  • スピーカー交換(仮)

    先日購入したTS-V7Aです。 台風来てるけど、どうしても付けたくて仮に付けてみました。 とりあえずツィーターとミッドのみ付けました。 ネットワークはでかすぎて内張り内には取り付け出来そうにありませんので、後日別な場所に設置ですね。とりあえずTS-C017Aのネットワークにつなぎました。 ネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 09:42 さんぽmpvさん
  • GM-D1400II取り付け②

    エーモン【2049】リレー付電源ケーブル リレー本体は40A仕様でヒューズは30Aです。 今回ついでにサブウーファーの電源もこれで取ります。 サブウーファー10A パワーアンプ15A あと他で5A ぎりぎりですね。 室内に引き込む前に、保護チューブを二重に巻いておきます。 なんとか室内に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:30 さんぽmpvさん
  • GM-D1400Ⅱ取り付け①

    100W×4・ブリッジャブルパワーアンプ GM-D1400II 今回取り付けたのはこれです。 ちょっと訳あって外部パワーアンプにしました。 いつもの様にパネル類を外していきます。 今回は左側コンソールボックス上下と真ん中のカバーも外しました。 D1400Ⅱは小型でナビ近辺に設置できるのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:07 さんぽmpvさん
  • サブウーファーAUX接続

    先日落札したVIE-X077アルパインナビです。 DVD不調で安く落札出来ました。 不調の原因トムさんです。 現在快調です。 で、なぜ今付いてるのと同じナビを買ったかと言うと、これです! KCE-170EXこのハーネスがほしかったのですw。 新品は現在どこにも無く中古も出てこないでどうしようかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 16:26 さんぽmpvさん
  • サブウーファー取付

    パイオニア TS-WX66A 中古品が安く買えたので取付しました。 カバー外して配線類取付。 アンプ部は別体です。 今回アルパイン純正の拡張ハーネスがどうにも手に入らなくて、仕方なくリアスピーカーから配線分技しました。 ピンプラグオーディオケーブル(ピンプラグ×2⇔先バラ×2これを使いました。 見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 17:31 さんぽmpvさん
  • サブウーファー KSC-SW11

    デッドニング後、低音が物足りないので、サブウーファー追加します。 設置場所の関係で、この機種にします。 助手席足元のヒューズボックスから 電源とります。 右の5段目、「H/CLEAN」20Aを差し替えます。 エーモンのヒューズ電源取り使います。 ピンボケですね・・・ サイドシルに電源・コントロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月11日 21:29 ガルナさん
  • スピーカー取り付け

    G-BOOKナビ交換に伴い、BOSEスピーカーがそのまま使えませんので、勿体無いのですが致し方なく交換をしなくてはなりません。ですが、ホントにスピーカーコードが入らないのなんの!というより、ドア配線集合カプラーも奥に鎮座していて外せない始末!格闘に30分かかりましたが、無事に……とはいきませんでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 00:55 ka-chiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)