マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアチューニングその他色々

    ナビの+-をバッ直してからオーディオにちょっと興味がでてきたので ちょっと変更してみました。 フォトギャラになってますがご了承下さい。 オーディオテクニカのアクワイエを使用してドアチューニングしました。 スピーカーもクラリオンのセパレートに変更。 バッフルはアルパインのやつを使用して鬼目ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月30日 23:29 みかちさん
  • フロアの足元のデットニング

    あと、騒音がきになるのは、やはりロードノイズ(・へ・) やっぱり、気になる。 気になると言えば、前フロアをやった時に足もととフロントフェンダーの間に穴があることを確認。 それを思い出し、吸音材を穴に埋め埋め。 ついでにそこを防震材で塞いでさあできあがり! すると、なんと・・・・ いままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月26日 16:58 マサハル コビトカバさん
  • ドアの隙間のデットニング

    まず、ドアのゴムパッキンがある対面側にパーツクリーナーで清掃。 そして、隙間テープをハリハリ。 ※ゴムパッキンのあとが付いてるのでそこに隙間テープを張る。 スライドドアはドア側に隙間テープを張る。 以外に狭くて難しい。 トランクもハッチ側に隙間テープを張る。 よく、半ドアになると言うがフロントドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年7月26日 16:45 マサハル コビトカバさん
  • ナビ、メーターまわりのデットニング・・・というなの、異音対策

    デットニングをしてたら静かになったのに、だんだん違う小さい音が聞こえてきだしたので(ネジ等のびびり音)メーターまわりもやっちゃうことにしました。 いきなり、こんな感じでばらっと!!「 メーターまわりも、ドライバーいらず! あっというまにぶっこぬきぃー<(`^´)> メーターはネジが3本とカプラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月26日 16:10 マサハル コビトカバさん
  • イライラ解消??

    自分の車にはBOSEオプションのオーディオが装着されていますが、自慢の低音を響かせるとフロントドアのメッキ部分からビビリ音が・・・・ 毎回イラっときてたんで思いつきました!! かといっても、ドアパネル外すのは面倒だし(汗)お金ないし(涙) フロントドアには閉める時に必ず持ち手を握って閉めるその穴! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月22日 15:28 ノッポたか坊さん
  • トランクのデッドニング

    今回も、トランクなんぞ、ばらしたことがない俺は、前日に予行練習を行い難しいポイントをみんカラで確認するのだが、・・・はい。いきなりですが、トランクのパワーゲートスイッチの外し方が乗ってなく困りました。 結論からいけば、図の下からトランクが開くようにグルんっと回す感じでとれました。とりあえず、俺のは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月15日 15:27 マサハル コビトカバさん
  • リアスライドドアのデッドニング

    またまた、デッドニングです。 調子に乗ってRスライドドアも始めました。 今回もみなさんのページを参考にさして貰ってます。 ここまでは、簡単に・・・ 毎度おなじみの、某シートなどをはりはり! 内側の防音がイマイチなので・・・ またまた、別の某シートを内側にはりはり! スピーカーの周りにデッドニング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月14日 22:12 マサハル コビトカバさん
  • フロントドアのデッドニング

    今回は、フロントドアのデッドニングです。右も左もあんまりかわらないので、左のみアップします。 あとやる前に、俺がうかつにばらしたため、ガラスが落下して無駄な時間を過ごしました。ばらす前にガラスにマスキングテープを貼りましょう。 これは、普通のばらした図です。 スピーカーの裏には、オーディオ専用コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月12日 23:31 マサハル コビトカバさん
  • ボンネットのデットニング

    今回は、エーモンの静音計画を参考にしてみました。 ボンネットを開けると、純正の防音カバーらしきものを外してみる。 毎度ながら、防振シートをペタペタ。 もうちょっと、リッチに貼ってもよかったかな。 では、純正カバーを参考に、防音シートをカット&両面テープでペタっと。 組み付けたら、ハイ終わり! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月2日 23:15 マサハル コビトカバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)