マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フォグ点灯時デイライト消灯

    このリレーを使ってフォグ点灯時デイライト消灯させます。 赤線→ACC 白線→ディライト+ 黄線→フォグライト+(バルブ側) 青線→フォグ出力+(車両側) 黒線→ボディアース デイライト デイライト&スモール スモール&フォグ フォグは付属のフィルム貼ってイエローフォグにしてみました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年7月16日 20:01 レッド23Tさん
  • ヘッドライトにBMW MINI、ホンダヴェゼルの純正プロジェクターを移植!!その3動画あり

    ☆その3☆ ライトユニットに組込編です。 ライトユニット側の加工は基本的には2009年に制作したVer.2加工時の開口部のままですが一部プロジェクター等が収まりきらない箇所は削ったり開口部を広げたりしてあります。(詳しくは↓のVer.2制作時の整備手帳をご参照下さい) http://minkar ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月5日 17:53 MAZDA8@L3-VDTさん
  • 新たな手法でテール4灯化!!・・・その3

    続きです!(^0^)ノシ でも、この辺は先人の方々の整備手帳を見てもらったほうが分かりやすいと思いますので・・・ 自分はホワイトさんの整備手帳を参考にさせてもらったと思います・・・感謝!!m(_ _)m ここまでで、新たな手法なんていいながら、ほとんど変わらないじゃん!!とお思いのあなた!! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年8月13日 22:22 KAZ-23T_4さん
  • 純正加工ファイバーテール(殻閉じ&スモーク編)

    殻閉じはセメダインスーパーXGを塗ってレンズ部を接着しクリップ等で固定します。 (多少隙間が空いていてもOK)) 後で分りましたがこの接着剤は再殻割り時にも除去し易く硬化後も弾力性が有るみたいです。 セメダインスーパーXGだけだと隙間が完全に埋まらないのでマスキングをしてコーキングで隙間を埋めま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年6月29日 01:26 MAZDA8@L3-VDTさん
  • 流れるウィンカー用遅延リレー回路の制作1動画あり

    ウィンカーから電源を取るともちろん点滅しているので作成した流れるウィンカーをそのまま着けるとちゃんと流れてくれません。 そこで点滅出力を常時出力に変換するためのリレーを作成します。 使用する材料は以下の通り。 ・パワーMOS FET 2SK2232 1個 ・1/2抵抗100kΩ 1個 ・半固定抵 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月12日 23:36 クーグさん
  • ヘッドライト光軸上げてみる?

    20mmくらい短くすればいいんじゃないかと思ったけど ギリギリ短くしてみようかな―って思ったら やっぱり短すぎて… オスのロッドエンド使ってスマートに作ろうとしましたが(笑) 結局L字のリングボールを連結しました リングボールのオスネジがあればいいのに… 探しきれませんでした… ちなみに純正は軸 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年10月23日 22:26 814Cさん
  • NEWブレーキスモールテール4灯化

    既に某オークションにて新品加工済みの内側4灯化をt購入し施工してますが、外側との明るさに差が大きく内側が暗いため、新しく作り直すことにしました(・_・;) 新車納車時に付けてたDオプションのクリアテールを画像1の様に3cm間隔で5mmの穴をドリルで空けます。上段4箇所、下段5箇所片側合計9箇所の穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月20日 01:33 かみゆめさん
  • Y定番 テールランプ4灯化作業 ②

    ・LEDと配線を半田にて接続 1ユニット3LEDなので 3+3+3での接続 試験点灯 ※プラス、マイナス意識せず配線ラインを組んでますので(^^ゞ赤色の配線がプラスとは限りません。 ・表から試験点灯 ・剥き出しのままではアレなので・・・ ビニテでカバー ・後は車両に取り付けるだけです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月17日 04:27 ぎーちゃんさん
  • テール4灯化

    LEDの選択に迷った結果、最終的にコレにしてみました 3チップLEDドーム型広角120° こりす堂(しまりす堂)の可変定電流キット1000mAを購入 なるべくお金を掛けまいと自分で半田付け~ まずはLEDの下準備 テールの穴開け作業の写真がありません(^_^;) Φ2.0,Φ3.5,Φ5.0キ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月16日 22:17 パルホワ23Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)