マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパーレス化 ステッカーチューン

    ヤフオクの32mmリアワイパーレスキットをやっと取り付けます! まずは、ワイパーを外す! サビサビにビックリw んで、思い切ってトランクの内張りを、バキバキッと外したら、モーターユニットが出てきます! 取り外しは、3ヶ所のボルトを外すだけ! トランク側から、ゴムスペーサーを入れる! プラスチックフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月17日 19:28 ギオさん
  • 塗装

    ワイパーアームが白く劣化していてカーボンシートで隠してたけど、貼っていない部分まで白くなってきて、やる事に! カーボンシートを外して、中性洗剤で磨いて ますます劣化部分をさらけ出し。 リアワイパーアームはVOXY用の樹脂製に変えているので、 金属と樹脂両方に塗れる塗料という事で、 ホルツの艶消し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月29日 20:00 taka240kaさん
  • リアワイパー取り外し~るんるん

    リアガラスにステッカーを貼っているのでリアワイパーを使うことができず、思い切ってリアワイパーを外すことにしました。 そこで、リアワイパーレスキットを購入しました。 早速、装着に取り掛かります。 まずは、リアワイパーを外します。 ワイパーのプラスチックカバーを外します。 簡単に外れますわーい(嬉しい顔) 次に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年5月15日 23:14 mako23Sさん
  • ワイパーレス♪

    ステージアに続きどうも後ろ姿はワイパーレスの方がタイプなお尻になります。リアワイパーレスにしようと思い始めてから、集められるだけ集めた、メクラゴム。笑 いつも、作業中は写真忘れます。笑 早速撤去。 あら?体の割には案外小さい穴ですこと_:(´ཀ`」 ∠):もしやどれも合わない?!?? ご心配無用。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 23:14 ka-chiさん
  • ワイパー カウル マッドブラック塗装

    ワイパーカウルが汚くて気になっていたので、艶消しブラックで塗装しました! 塗装は、信頼のある友人のDSKくんにお願いしました! 一度、塗装されていたのでペーパーで磨き落としました。 磨き後は、塗装の、のりを良くするため、サフェーサーから!! ミッチャクロンを全体に塗装していきます! 乾燥後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月9日 00:50 ryo0003さん
  • リア ワイパー 倒立化

    まずはいきなりワイパー外す所から。矢印の3点。 ※ちゃんとワイパーアームははずしてからで! ワイパーモーターAssyのカバーを開けます。 白い樹脂カラーを外して リンクをこの様に入れ替えます 後は元に戻せばこの様になります。 ※ちゃんと作動確認をしてからアームとブレードをつけないと暴走してボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月2日 21:43 モコ。さん
  • リアワイパー交換

    MPVではリアワイパーをトヨタノアか、アルファード用のものに交換するのは定番メニュー。 私はアルファード用に交換しています。 この整備手帳は既に交換してしまった後追いです。 作業日はおよそです。 リアワイパーの付け根は手でこんな風に開けられます。 画像は現在のものですが、純正のものも同じで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年5月14日 13:41 へるにあ餅!さん
  • ワイパーレスキット装着

    オクでよく見かけるリアワイパーレスキットを装着してみましたw まずは内張りを剥がします。 私の場合テール4灯化して以来内張りを装着していませんが・・・ ちなみに内張りは物置の一番奥にあります(*_*; こちらがリアワイパーの駆動部。 先にプラス・マイナスのコネクタ(青丸)を外します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月13日 10:50 まきプーさん
  • デミオ ワイパーレバー交換

    スポルトに使われている、 間欠時間調整機能付きワイパー カバーをはずして、 白のコネクターをはずして、 右側・真ん中当たりのレバーを起こしながら 上に引き上げます。 簡単にはずれます。 バネがありますので、無くさないように。 2つ並べたところ。 そのまま、取り付けてコネクターをつなぐだけ。 カバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月9日 15:42 23Cベーシックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)