マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アシストグリップ取付け方法変更 其の弐

    前回施工できていない2列目右側、3列目左右のアシストグリップを施工しました。 基本的に施工方法は同じです。 前回は各種工具を駆使し結構手間がかかったんですが、今回はダイソーで「木工用フォスナー:18mm」を購入し加工しました。 1箇所20分くらいかかっていた作業が1分足らずで出来てしまう!今までの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年3月2日 22:06 べあーどさん
  • 自作センターキャビネット

    センターキャビネットを自作しました! 純正のセンターテーブルは、折りたたんでウォークスルーが出来るようになってますが、正直使いません! そのため、収納力などあるはずもなく、前のクルマ(RB1)でも作りました。 今回の作品も材料は木。 白い線はLEDの間接照明です。 ドリンクホルダーはGARSONを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月7日 10:46 家族のMPVさん
  • MAZDA8 LEDスカッフプレート取り付け♪

    取り付けるLEDスカッフプレートは 両面テープで貼り付けるタイプなので 外す前にマスキングテープで貼り付ける所に目印♪ 手でも外れそうでしたが 内張りはがしで外しました♪ 長方形の穴三箇所で留まっています♪ ココから配線を通しました♪ 画像4に少し写ってる 電源を分岐する端子を接続♪ コチラも同じ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年5月2日 19:07 T。さん
  • エアコンルーバーにアクセント

    あれ!アルミテープの幅がピッタリ! これはいけるぞ! 適当なサイズに切りまして、、、 貼ってみる イイじゃん! 自己満足!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月18日 19:48 crewパパさん
  • 増設ラゲージLEDランプ

    前回購入した増設ラゲージLEDランプを、取り付けしてみます。 いきなりですが、リアゲート取り外し画像です。 リアゲートから車内への配線取り回しが時間かかりました。 皆さんの言う通り配線短いので継ぎ足しました。 配線処理をして カバーを取り付けて 点灯確認。 後、もう少しで出来上がり。 出来ました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 12:56 やまハンさん
  • ビアンテ用メッキインナーハンドルに換装~♡

    先日入手していたビアンテ用インナーハンドルをカーボン調シート貼り貼りついでに換装します。 MPV純正のインナーハンドル13年の経年劣化で塗装は擦れで剥げてきて、プラ部は白く、雨の日にぬれたりするともっと酷い状態になります。 機構は全く同じです、ドアオープンのレバーのワイヤーとロック、アンロックのレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月11日 22:36 SilverLineさん
  • 内装にパイピングです

    お正月にみんカラを徘徊、見つけたのでいいな~って事でチャレンジです(^_^)v 材料は手芸品のバイアステープのパイピングです いろんな色がありました和柄も…で、選らんだのは、赤・黒・ピンクの太芯です 無いとき(;_;) 赤を使う事に 有るとき (^w^)良いでしょう リヤ有るとき(≧∇≦) 取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月11日 11:38 パイ314さん
  • ドア内張の取り外し!(ドアミラー自動格納装置取り外し)

    助手席側ドアミラーの格納不良のためドアミラー自動格納装置を取り外すべく、ドア内張の取り外しを実施します。いろいろな方が投稿されていますがおさらいです。 ドアミラー裏のカバーを手で引っ張って取り外し。 ドア取っ手の敷物をめくり… 底にあるビスを外します。 ドアハンドルの上部に小さめのマイナスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月13日 18:46 ココろんパパさん
  • Aピラーを加工してみよう(準備編)

    まずはAピラーを外してみましょう パッキンを引っ張れば外れますから ピラーの部分外しましょう ピラー上側から外していきます まずまっすぐ引いて浮かせます 一番上は引っ張りすぎるとピンが壊れます その下に2ヶ所フックが止まっていますから その部分も外します 外れたらピラーと平行に上方向に引っ張ります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月29日 23:09 814Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)