マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • パワーエアコンプラス

    オイル交換時に一緒に施工しました。 確かに吹き出し口の温度が気持ち下がった気がします。 工賃込みの値段です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月23日 10:32 ハンえもんさん
  • ガス補充

    GSでチェッカーにて下限との事、3240円にて補充。これでしばらく様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月9日 20:26 HASE-787Bさん
  • DEGEN エアコンガスリフレッシュ ECO MAX J r.Ⅱ

    みん友さんのオススメで、エアコン冷え冷えリフレッシュを遂行♫ 隣のスタンドに藪から棒に聞いてみたら「ウチ、古い機械ですけどやってますよ」 えっ?? しかも安定のDEGENさんちの機械があるではありませんか!! やっぱりエアコンガスが若干抜けており、オイルも古かったのでコンプレッサーには少なからず負 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 22:04 ka-chiさん
  • チャージしました

    最低温最強風量で、25℃までなのでチャージしました。 入れたのは、これです。 セール中でやすかった(笑) 道具はこれです。 アマゾンで購入しました。 結局、オイル1本とガス1本しか入らず作業終了しました。  チャージの結果、20℃まで下がりました。 温度計が怪しいですが、体感でかなりの違いが有りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 14:06 kappaturboさん
  • パワーエアコンレボリューション投入

    この前エバポレーターもやったからね。 もともとエアコンは苦手で、家族乗せるときしか付けないし、エアコンの効きが良くないなんて思ったこともない。 だから、効果はまったく感じてない(;^ω^) 施工時走行距離62,862km。 本体工賃税込3,500円。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月21日 22:03 りょうれいさん
  • エアコンメンテナンス

    クルマも直って帰ってきたんで、エアコンのメンテナンスへ! 前々から冷えが弱いってのと、ACオンにした時の作動音と振動が大きかったのが気になっていたのですが、友人の勤めるタイヤ館にて、ワコーズのパワーエアコンプラスを入荷したというので早速施工してもらうことに。 パワーエアコンプラスの前に通常のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月9日 19:59 いろはーさん
  • PAC-P投入

    夏のエアコン稼働時にコンプレッサON時の負荷が大きくなったきた?気がした&まだまだ頑張ってもらうために予防保全として注入。 一緒に購入したホースをガス缶にねじ込む。(缶穴あけ用針は引っ込めておく) ブレーキフルードタンク下あたりにあるエアコン低圧パイプのクイックカプラにホース接続。リークなきことを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月3日 00:10 UdonNikutamaさん
  • エアコンガス クリーニング&補充

    エアコンの効きが悪くなってきたので、クリーニングとガスの補充をして貰いました。 ついでにワコーズのエアコンコンプレッサーの潤滑剤「PAC-PLUS」を使って貰いました。 もう、冷え冷えです! (^o^) 税込9720円でした。 走行距離 89570キロです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月1日 18:02 萬次郎さん
  • エアコンプロテクター 注入

    今回はガスの補充がてら写真左を注入します。 説明欄 ホースをセットします。 ホースのエア抜きをしてから、エンジンONでエアコンMAXで注入開始。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 01:46 モコ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)