マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 エアコン 修理

  • テンパレチャ-アクチュエーター修理完了!動画あり

    運転席の下に頭突っ込んで外すのけっこうしんどかったです(汗) 外したモーター いきなり完成! 動くようになりました♪ 動画で録ったけど貼り方わからん(^^; 工賃2000円浮かして 自力(笑) 部品8100円なり

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年10月8日 20:59 bukuちゃんⅡさん
  • エアコン故障からの〜

    ここ最近、だんだんと寒くなってきて温風が恋しくなり、エアコンを動かすと…温風がでません(泣) ディーラーにて見てもらうと"テンパレチャ・アクチュエーター"なるものがダメとのこと… この見えてるユニットがソレです ディーラーにて聞くと僕なら自分でできると思いますよ。 とお聞きしたので金曜日に部品を発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月22日 21:08 ふりょヒロ☆ (ケン)さん
  • ウォータードレン詰まり修理

    先日の台風15号の影響により A/Cのドレンが詰まってしまい 水がチャプチャプに… 仕方がないのでブロアファンを外し、 A/Cフィルター交換口から 水道ホースをエバポケースに突っ込み、 灯油ポンプで水を排出… 結構出ましたね~(^_^;) 水を排出しただけでは 詰まりは治らないので… 写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 20:30 makotoplusさん
  • エンジンチェックランプ点灯!

    先日、突然エンジンチェックランプが点灯。 オレンジ点灯なので自宅まで10kmも無いので自走で戻る事に。 それにしても先日VVTアクチュエーターの不良で交換したばかりなのでこの頻度での故障は困る。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/ca ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月2日 14:38 Ocean road lov ...さん
  • MPVエアーミックスアクチュエーター修理 

    今年も出ました(-_-;) 全席足元だけヒーターが効かない症状。 アクチェーターを外してチェックします。 場所は運転席の足元、アクロバティックな体勢で頭を突っ込んで外します。 ユニットの軸とリンクを外す時ちょっと注意が必要 中はこんな感じ、皆様ユニット交換をされているようですが金欠のため今年も修理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:44 ようかん仙人さん
  • ブロアリレー 交換

    エンジンオフにするとエアコンのファンが止まらない・・・。 Dに確認するとブロアリレーが馬鹿になってるそうです。 なので交換して貰いました。 そのついでにエアコンスメルカットもして貰いました。 走行距離 68859キロ  最近は維持りになってきましたねぇ~。(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年4月26日 17:19 萬次郎さん
  • 【備忘録】エアコンのブロアファンリレーの交換

    完全に備忘録ですが、LY3Pのとてもメジャーな故障である「エンジンを切ってもエアコンの風が止まらない」現象がついに我が家のMPVでも発生しました。 最初はビックリしました。エンジンを切ったらエアコンの風が最大で「ブワァーーー」っと。そして「ああ、これが例の。。。」と思い出しました。 でも、エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月29日 20:25 Ocean road lov ...さん
  • エアコンイルミの交換2

    取り外したエアコンの裏側です。 左上のみT3で、他はT4.3になります。 これらを左に捻って外します。 ちょっと幅の狭いマイナスドライバーが必要です。 左が交換するLEDで、右が取り外した純正球です。 写真は使い回しです。 後はLEDをはめて右に捻って固定します。 ちなみに孫市屋のLEDの裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年6月24日 23:43 黒バスさん
  • リアヒーターホース交換

    この部分の修理作業中の写真撮り忘れました。 とりあえず部品と必要個数の記録と作業記録です。 全抜きしないで抜けたLLCの量…約400ml クランプ×4 ホース2種類   交換部品 部品番号 LC71-61-312 ×1個 LC71-61-313 ×1個 9928-62-200P ×4個

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:29 サクミノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)