マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マツスピ マフラーに交換♪

    先日、お友達特価で譲っていただいた マツダスピード製マフラーを、やっと装着しました♪ cccmmkさん、ありがとうございました m(_ _)m なお、取り付けに際しては gさんさん、814Cさん、かぶと23TcSPUさん、るーきーHTさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。 ありがとうございま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2008年7月26日 21:54 プスン・プスンさん
  • マフラー交換その2!取り付け編!動画あり

    遂に取り付けです! まずは車体を上げたいと思います! 建築用の発泡スチロールを2枚重ねて作業します! ボルトに5-56シュって吹きかけます! 外12角レンチでやったら見事なめたので サンダーでボルトをぶった切りましたw 3時間かけて外れました! ちなみに親は手を切っちゃったのでサンダーの取り扱い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月13日 15:06 えーへさん
  • ガナドールマフラーへ交換②

    左右のマフラーをハンガーゴムに吊り、中間パイプとボルト&ナットで軽く固定。 左右のマフラーとリアバンパーの隙間を確認。 マフラーカッターを付けた時よりも隙間が均一で一発OKです。 本締めはロングスピンナとラチェットの2刀流です。 ちなみにボルト17㎜、ナット14㎜でした。 左側の装着完了状況 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月17日 15:25 プリムローズさん
  • マフラー交換 柿本改

    納車前につい買ってしまった柿本改GTBOXRev.の交換です! まずは、メンテナンススロープによっこらしょ。 元々車高高いので10センチあがるとかなり整備性いいです。 一見、サビてるように見えますが、サビは溶接されたボルトの頭部分だけです。 さすが屋内保管、ネジ部分とナットは無事でしたヽ(^o^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月10日 09:11 675triさん
  • 不明マジェスタ用

    メーカー不明マジェスタ用!! マフラーに合わせてバンパーをビームサーベルでカット!! 後はマフラーぶった斬って溶接!! 完成!!メガ粒子砲4門装備で攻撃力アップだぜ!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月10日 23:37 Tマックスターさん
  • 柿本改 GTbox06&Sマフラー交換

    YオクでゲットしたGTbox06&Sが届きました。 まずは中身の確認! 早速交換 ジャッキアップはめんどくさいので、後輪をブロックの上に乗り上げて作業開始だ。 まずはノーマルマフラー状態の写真をカシャ! 外した純正マフラーです。 デカしょぼいですねー! いきなりですが交換終了! 交換後の写真をカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月8日 19:25 crazy-doctorさん
  • マフラー交換Ⅱ

    マフラーを柿本改 hyperGT box RevからTRUSTのCS GT Slashに交換です。 テールはフツーのポリッシュが良かったんですが、しかたなく・・・。 hyperGT box Revの音色が気になりだしたので、当初はフランジ挟み込みタイプのインナーサイレンサーを取付けようと考えていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 23:32 べあーどさん
  • マフラー交換

    本当は自宅でやるつもりじゃなかったんですが 成行きじょうやっちゃいました 音がでかかたらいやだと持ってきてくれた 友人に言ったおかげで 静かなはずだから付けてみようって事で 自宅取り付けです(笑) まず助手席側からジャッキアップして ステーのゴムにシリコンスプレー吹いて 滑りを良くして半分くらい抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月16日 23:41 814Cさん
  • やっと柿本です^^

    取替えする前です~♪ まず、下に潜りこの部分のボルトを外します。 かなり、錆てます。 ですんで、CRC556でシューしときます。 左側もやります。 外します。が!中々ゴムから抜けません(><) まず、左側から~ もう一箇所も頑張って外します。 まず一本目です。 もう一丁~♪ パート2へ~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月20日 23:50 横浜鳶さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)