マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • K&N純正交換タイプエアクリでプチラム化w

    赤河童さん考案の“プチラム化”を行います(  ̄ー ̄)ニヤソ まずはボンネット開けて、エアクリボックスとにらめっこ… じゃなくて、外す作業です(^^;) 4箇所のフックと、手前(写ってないかw)2本のネジ、 エアインテークパイプの1箇所のネジを緩めて外します。 あ、コネクタを外すのも忘れずに♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年6月9日 14:16 月野ワグオさん
  • 覚書 その2

    とある方の記事を見て、インテークのメインパイプを交換しようと検討してた矢先、エアクリの交換中に気がついたこと。 そういえば、タービンのオイル上がりによる白煙対策で、ブローバイの位置が変わっていたこと。 通常なら、写真の位置に配管されているはずが...。 手前に見えるブローバイのホースはインテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年4月28日 23:41 いつどこさん
  • エアークリーナー静音化

    HKSパワーフロー 最初はレーシーな音で良かったのですが、室内静音化していくとどうも煩わしくなって来たため吸気音も静音化~。 すみません。 いきなり箱完成してますが、底板側面は0.8mmのアルミ板で作りました。 蓋を1mmのアルミ板で作成。 ちょっと寸法がおかしくなったので、後日作り直します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月10日 18:55 さんぽmpvさん
  • シエクル レスポンスブレード取り付け‼️

    本体は、物凄く小さいです。 定価6800円が高いかどうか判断が微妙〜(笑) エアフロセンサーに取り付け後‼️ ステッカーが見える方を、エンジンに向けて取り付けます。 横から見ると、こんな感じ。 純正のセンサーの穴より、小さい(笑) 4000〜4500回転以上の領域は、燃料が少し濃くなるらしいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月15日 21:56 メッキ屋さん
  • ホースバンドの考察 - LYNAサクションキット

    ABAのホースバンドを装着してみました。 締め付けていく感じが今までのと違いスムーズな感じがします。 以下は今回試すことになった5種類のホースバンドの考察です。 ☆ メーカー名:NORMA ☆ 製造国:ドイツ ☆ 材質:ステンレス ☆ 値段:450円くらい ☆ ハウジングの裏の突起:少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年4月19日 13:41 インディゴRSさん
  • アルミチューニング(エアクリ編

    まずはここに貼ったらどうかな? と思って(ただ単に貼りやすそうで目に入った)| 吸入口に貼ってみました。 次は吸入口から下へ走るパイプ (エアクリに向かうパイプです)の 前後方向に(矢印部分)貼り付け。 エアクリからインマニに向かう エアフロ付近ですかね。 ここも矢印部分と反対側にも貼り付け。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 22:34 ルイスさん
  • フレッシュエア導入

    本日、ヘッドライトのAFSのチェックランプが付くのでDに確認してハーネスの接続不良の可能性があるので確認してみて下さいと言われたのでバンパーを外したついでにフレッシュエアの導入を試みてみました。 使ったのは配管ダクト用のアルミの収縮パイプ(正式名称は忘れました)直径は10cmを使用。(昨年ブリッツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月22日 13:18 ポン吉太郎さん
  • ワンオフ サクションパイプ (SSサクション)1

    型紙製作 材料切断 材料切断 完了 仮付け 溶接 荒削り 磨き 穴あけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年7月16日 00:26 萬次郎さん
  • WAKOS RECS 施工

    距離が距離でしたので、とりあえず吸気系のメンテナンスと思い施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 07:24 らいだぁ~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)