マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 社外インタークーラーの装着

    赤○のクリップを外してカバーを外します。 黒メッシュのカバーも外します。 赤○二箇所です。 赤○三箇所ナットを外します。 黄○三箇所のバンドを緩めます。 IN&OUT&ブローオフのゴムホースを揺さぶる様に緩め、インタークーラーを取り外します。 エアインテークパイプを移植します。 赤○四箇所のボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月30日 23:18 萬次郎さん
  • 社外インタークーラーの装着準備

    Custom Performance Engineering MZR 2.3 DISI Top Mount Intercooler カスタムパフォーマンス(CPE)製のインタークーラーです。 http://www.cp-e.com/product/cp-e%E2%84%A2-mzr-23-dis ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月30日 22:44 萬次郎さん
  • ラジエーターリザーブタンク交換

    新品ブツはこいつです。 整備工場では、工賃6千円と言われたんで、自分で調達、取付する事にしました。 漏れは、後ろの継ぎ目にありました。 LWのラジエーターリザーブタンクは、経年劣化で漏れます。漏れを補修材等でとめようと色々検索しましたが、 ①圧力のかかる場所 ②うまく接着しない よって、新品に買 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月28日 20:48 テジデモさん
  • ATFクーラー交換・増設 ファン追加

    以前の取り付け位置(運転席側) 分かりづらいですが、横長で奥まった位置のレイアウトです。 交換取り付け後のレイアウト(運転席側) 風に当たる面積が大ききなる様に縦長に設置し、抜けも良くなる様 タイヤハウスに穴明け加工。更に強制冷却用にファンを取り付け。 増設分のクーラー&ファン(助手席側) レイア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 15:06 GT-P@さん
  • ファンコントロールユニット交換

    先月の点検時に発見! 回りっぱなしになっているとのこと。 無償修理になるとのことでラッキー!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月26日 19:12 すがヨシさん
  • ラジエーターウォッシャー取付

    あらかじめ、点検整備の際に、マイDにお願いして、リア用のウインドウォッシャーから配管してもらい、ラジエーターまで配管処理をしてもらってました。 Tくん、毎度のことながら、難しい注文に応えてくれてありがとうm(_ _)m 以前購入した、拡散ウォッシャーノズルを取り付けるんですが、なかなかうまく取付方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月14日 23:51 TAKAパパさん
  • Bee☆Racing MPV LY3P 用 ATクーラー 仮付け

    夏場のATを労るために装着してみました。 まずは仮付け完成!状態です、グリルの隙間からチラッと見えるメタリックなブルーが素敵です(^-^ 装着は、まずいつもの事ながらバンパーを外します。 クーラーコアに付属のホースを取り付けます。 次に付属のブラケットを車体側に仮付けして、クーラーコアを仮付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月31日 00:32 SilverLineさん
  • ファンコントロールユニット交換

    スロットルボディー清掃時に担当の整備士さんが発見! ファンコントロールユニットがいかれて常に作動してるとの事(@_@) 俺はぜんぜん気付かんかった(汗) ほんで ちょうど部品の在庫が有り保証で交換出来るとの事なんで 清掃ついでに交換してもらいました♪ 部品No L3361515YA

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月15日 22:05 bukuちゃんさん
  • 本日の作業♪

    先日施工した純正のジョイントホース、みっともないのでシリコンパイプ買ってきて付け替えました。 ランマックスというホースです。 将来OUT側をエグゼのターボサクションに交換するため、赤にしました。 これでスッキリしました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年3月9日 14:35 石鯛バカさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)