マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 22.12.16_クーラント補充液補助タンク&ホース&クランプ交換

    補助タンク&ホース&クランプ 8月には、実は購入済でした。 ただし、ホースの細い側がすでに廃番となってました。 【ビフォー】 LWでは、補助タンクの漏れのトラブルが多いことより、これまで何もなかったのですでに14万キロ走行しているので、ことが起こる前の対応です。 【アフター】 交換したものは一見で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 18:30 くろあげはさん
  • ラジエーター交換!

    自宅にてエンジンルームのエアクリーナボックスを外してた時不意にラジエーターのサブホースジョイントに不意に負荷をかけてしまい、「パシュッ!」っという音と共に折れて冷却水が噴き出した。 あたふたすること一時間半ようやくラジエーターの取り外し完了✨翌日知り合いの業者さんに頼んでたリビルドラジエーターを受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:36 LYオーナーさん
  • Bee☆Racing MPV LY3P 用 ATクーラー 仮付け

    夏場のATを労るために装着してみました。 まずは仮付け完成!状態です、グリルの隙間からチラッと見えるメタリックなブルーが素敵です(^-^ 装着は、まずいつもの事ながらバンパーを外します。 クーラーコアに付属のホースを取り付けます。 次に付属のブラケットを車体側に仮付けして、クーラーコアを仮付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月31日 00:32 SilverLineさん
  • タンク交換♪

    交換2回目のリザーブタンクwww 黄ばみ、劣化が酷いのでMPV後期のタンクに交換! キャップが初期と違うだけ~(笑) 初期よりは後期のほうが製造年月日が新しいから長持ちするかな~(^-^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年1月24日 15:09 鉄骨鳶さん
  • インタークーラーの取り付け その2

    エアパイプを取り外したインタークーラーから移植します。 ガスケットは流用しましたが、念のために液体パッキンを塗っておきました。 付属のブラケットを取扱説明書をみて取り付けます。 このブラケット取り付けが後々影響することに・・・ 準備完了! 写真には写っていませんが、ラバーマウントも取り外したインタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 16:56 シルバーショットガンさん
  • オーバーヒート?

    友人のLW5Wが水温計がHOTまでいってしまった事とリヤタイヤハウスから冷却水が漏れるという症状で預かった; この時点でヘッドガスケットを少し疑う^^; がお金をかけれないそうで最低限治すことに。 エンジン周りと下廻りを覗いてビックリ!! 錆すぎ!!!!!!!! もっと車を愛してあげて!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月1日 17:44 ねぎべーさん
  • リアウォーターホース・パイプ交換

    最近LLCが微妙に減るので車検時に点検してもらったら、ラジエターからリアエアコンへの接続ホースが漏れているとのこと。寒冷地なのでマフラー同様保護パイプがボロボロになっていたそうです。下廻りの洗浄と塗装を念入りにやってもらい一安心です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月6日 17:47 nanatomaさん
  • インタークーラー交換。

    交換前です。 アーシングケーブル&プラス強化ケーブルを何とかしなくては...(^~^;) 交換中です。 何も無いと、寂しいものですね。 また、ターボホースが到着すれば、交換時に裸にしちゃいます。 インタークーラーの厚さです。 オートイグゼのコアの方が厚いのが分かりますね。 インタークーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月3日 12:33 レッドキャットさん
  • 後付ファン+ファンコン取り付け

    水温対策のため ビリオンの汎用ファン 独メーカー傘下の英メーカも純正で使用しているらしい、 SPAL製 何とかコアサポートにぶら下げて 低速回転用にビリオンから販売されてるこれ ¥7000もするけど、只のメタルクラッド抵抗。 最初はPWM制御で回転数をリニアに調節できる回路を作成したけど、 パル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 00:00 J44 Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)