マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ミラー型ドラレコ

    配線はできるだけ見せたくないので ワイパーセンサーのカバー内側を少しカットして出しました 配線のヘッドが気になるけど これはどうしようもないので開き直り リアはゲートの上部中心に ダークスモーク貼ってますが車庫以外は普通に映ります 元々純正ミラーの固定が緩いのでミラー型付けると重みでお辞儀しそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月5日 17:09 シュバさん
  • ブロワーリレーの交換(107,078Km)

    エンジンを切ったあと、エアコンの吹き出し口から『ブォーーー』って風が出る現象が発生😂 1分くらいすると勝手に止まるけど、さすがに気持ち悪いので、修理することに。 原因は「ブロワーリレー」 画像左が今回購入した新品。 画像右が故障したと思われるリレー。 形状とか違うけど、結果問題なく装着できまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月16日 21:40 たけちん。。。さん
  • コムエンタープライズ インテリジェントオートライト取り付け

    コムエンタープライズ製のインテリジェントオートライトを購入しました。ヤフーショッピングで購入しましたが、メーカーサイトの直接通販の方が安く買えることを後から知り、ガッカリ。 しょげていてもしょうがないので本日取り付け作業を実施しました。 配線図、ネットで提供されている車種別資料とにらめっこして室内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 20:05 ココろんパパさん
  • 電装品追加装備

    しろぴーは、イモビライザーが付いてます。 今まで使っていたユピテルのエンジンスターターは使えないようなので、新しくカーメイトのスターターを取り付けました。 少し取り付けに戸惑ったところもありましたが、案外すんなり取り付けできました。 なんだか認識(なんやねん(笑))ができ、ブレーキ線などの接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月14日 01:29 baaaaaaan1さん
  • Yupiteru SUPER CAT LS10 増設

    新型レーザー式移動オービスに対抗すべくレーザー探知機 ユピテル LS10を増設しました。 A220と同じく同梱の粘着シートと粘着マットを使用して取り付けます。 粘着マットをブラケットに貼り付けけたところです。 LS10をブラケットに取り付け。 A220と同じく取り付け位置に粘着シートを貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月13日 23:43 SilverLineさん
  • エアコンフィルター交換

    紙巻タバコは室内では吸いませんがエアコンから臭いが…💧 という事でエアフィルターと一緒に購入したエアコンフィルターに交換。ぽちたまこさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 裏面はこんなの… という事でますば外すものを外し 更に蓋を外し どひゃー😱😱😱葉っぱがぁーっ💧 もっと早く交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 13:31 hidekilw3wさん
  • 前後ドライブレコーダー取り付け2(ユピテル SN-TW9500dP)

    フロントカメラを固定します。配線は隙間に押し込んで助手席側のAピラーに通していきます。 Aピラーをはずして下へ線を這わせます。 奥に下に線を垂らすための結構なスペースがあります。コンバーターユニットも楽々下に落とせます。あとはグローブボックスまで。 アマゾンで購入したヒューズボックスにポン付けする ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月9日 17:04 MIYOPONさん
  • 前後ドライブレコーダー取り付け1(ユピテル SN-TW9500dP)

    初のドライブレコーダーで、前後DIYで取り付けます。電源直結したいので、ユピテル SN-TW9500dPを選択しました。リアカメラのコード先端形状がストレートに改善されたモデルです。これで通しやすくなります。 グローブボックス奥の電源(15A)からポン付けで電源がとれるように購入しました。MPV後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月9日 16:42 MIYOPONさん
  • フットライト取り付け

    シガーソケットから電源を取り、マットの下に配線を這わせて運転席、助手席、リアシートの部分に取り付けていきます。組み立てる時のネジに苦戦しました(そこ?笑) 助手席側です。配線は百均の配線止め?で止めました。 リアシート側です。 3色(青、白、青白)に光ります。 青白 助手席側の止めてる部分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 15:40 MPVの(元)助手席さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)