マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • スライドドアイルミの配線し直し

    前回、暗電流を測ったときに130mAもあったことは書いたと思いますが、電圧計を見てる限り日々朝一始動時の電圧が低下... 最近では、11Vを切る位まで。 でも、エンジンがかかると電圧は上がるのでオルタネータは問題ないだろうと... この原因らしきことが分かりました。 なんと、スライドドアイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月12日 22:28 いつどこさん
  • EVC-Sセッティング

    昨年末に装着したブーストコントローラーEVC-Sのセッティングを大分煮詰めてきましたので中間報告です。 まずMPVのブースト設定で厄介なのがブーストリミッターによる燃料カットです。おそらくこのブーストリミッターはエンジン回転数毎にエンジンに吸入される空気量を監視しており、ある基準値以上の空気量がエ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年1月17日 00:31 Markun515さん
  • 車速感応ドアロック信号線小変更

    当初より付けていた八木澤さんの「車速感応ドアロックユニット」ですが、メーターフードなどを開けるのが面倒だったので「Pポジションでアンロック」機能を使っていませんでした。 今回、その使っていなかった機能を使ってみようという事でメーターフードなどを開けてみました。 まずはバッテリーのマイナス端子を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年9月26日 16:02 あさヤンさん
  • キュッキュッホーン配線変更

    回路はこんな感じ リレーはエーモンのリレーを使用 あとは配線のみ♪ 回路としては、ACC電源のON、OFFで鳴り分ける簡単な回路です。 ※10/08/04 追記 ①ACC電源のON、OFFで鳴り分ける回路の為、ACCをONの時の  扉の開け閉めでは、ブザー音がなります。 ②エンジンスターターO ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2010年7月25日 00:15 mitch@SAさん
  • Blitz SBC i-color ブースト設定

    CH1 ブースト100kPa目標設定。 CH2 ブースト110kpa目標設定。 CH3 ブースト130kPa目標設定。 CH4 ブースト135kPa目標設定。 高速道路をクルージングするときは、CH1が一番扱いやすかったです。 CH3・CH4は、瞬発力があるので、高速域での走行で使うことになると思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月25日 02:22 TAKAパパさん
  • レーダー(GL847)のGPSデータを更新しよう!

    レーダーのGPSデータは工場出荷時のままなので、インターネットからダウンロードすることにしました。 http://www.e-comtec.co.jp/taiou/gps_data/usb1.html にアクセスして最新GPSデータをgetします。 マニュアルの通りにセットアップを実施し、USB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月22日 12:12 ちろ。さん
  • MIスティック エンジンスターター機能設定変更

    マツダ純正オプションのラインナップにある”MIスティック”。 周辺監視システムと組み合わせると、異常通報システム付きリモコンエンジンスターターになります。 エンジンスターターは、出荷状態で動作時間10分に設定されているのですが、意外と長いので、この度、動作時間の変更を。 各設定時間(5分・10分・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年11月1日 10:07 TAKAパパさん
  • F&Sカメラ速度規制解除

    皆さんの整備手帳を参考に配線をプッチっと切断して絶縁テープを巻いて終了です(^^)/ 今のところは異常なしです。 少しは役に立つようになった気がします。 作業は10分もかかりませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月26日 19:14 kaiyuさん
  • エアフロクリーニング

    エンジン側はこんな感じですが… エアクリ側は・・・(゚_゚i)タラー・・・ 前回清掃から4ヶ月弱… 春先はやっぱり埃が凄いのかな。。。…c(゜^ ゜ ;) エアフロセンサーを留めているのはタッピングビス 締めすぎるとなめっちまうので注意!! 前回クリーニング時に1本バカになってました。 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 19:07 のんのパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)