マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ホットアーシング

    アーシングには色々と賛否両論あるようですけど、 こちらの商品もその一つでしょう。 やはり素人には難しい代物ですね。 エンジンルームが賑やかになっただけで何かが 変わったということはございません・・^^;。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月29日 16:16 ☆Silva☆さん
  • Kai powerアーシング装着

    Kaipower direct earthing systemです。 皆さんの整備手帳を見ていたら自分でも出来そうなのでやってみました。 作業時間は1時間30分でした。 まずはバッテリーを外し、+側をプチプチで養生しました。 ボディー右側のカバーを外して2個取り付け 次に、正面のボディーに2箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月17日 00:47 ジャンジャジャ~ンさん
  • 嶋電アース取り付け

    ひとつはここに。 前車では、プラグ付近に付けていたので、 カバーが茶色く変色しています。 もうひとつはここに。 バッテリーのマイナス端子のターミナルがいっぱいになりました。 嶋電アースが2本 フォグのバッテリー直付けアースが2本 カミナリのアースが1本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月12日 07:37 JUNパパ22xdさん
  • アーシング

    Produce By 兄 1:助手席側フェンダー部、純正アースと共締め カバーの下にいます 2:運転席側フェンダー部、純正アースと共締め 2ヶ所あるのでバイパス... 別々に取らないのが兄クオリティー(笑) 3:エンジン上部助手席側、純正アースと共締め もっと付けたかったが、 インタークー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月4日 13:34 ひめこっこさん
  • pivot ボルトスタビライザー「青雷神」取り付け

    e-nenpiを取り付けるついでに、「青雷神」を取り付けてみました。燃費は計測してみないと解りませんが、オーディオの音は確かに良くなりました。音がすっきりした感じになってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月31日 22:55 パンダだよさん
  • アーシング(更に追加)

    5年ぶりのいじくり。新車から12年目を迎えるが、オドメータは4万キロを過ぎたところ。フィラーキャップからエンジンヘッド内を覗くとまだピカピカ状態。 使い勝手は最高。魅力的なクルマも出てこない。いったい何時まで乗るのでしょうか。 というわけで、気分転換に余っていたケーブルでまた何処かをアーシング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 17:08 LWEW_MPVさん
  • アース点修正

    以前から指摘され気にはしていたのですが、アーシングの端子の位置を変更しました 元々のマイナス線は画像クランプメーターを通って電流値を計測しているとの事なので、アーシングの端子から1本分岐線を引っ張ってクランプメーターの中に通しました アーシングの端子からクランプメーターを経由してバッテリーのマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月17日 13:14 くろぐろ…・゜・。・゜゜・* ...さん
  • HKS TWIN POWER&AUTOEXEラムエアーシステム取り付け

    インタークーラーの取り外し(TOT)メンドクサイ とくにこのナット! タワーバー超ーじゃま(汗) このホースも難敵 OTL 冬だとはずれるかな(汗) とりあえず、外せた^^ ↑の純正エアクリ外したけど、まだまだ綺麗ジャン♪ なぜかラムエアー付いてます(爆) つけながらの写真ってすぐ忘れちゃう OT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月20日 01:43 こじターボさん
  • むかしなつかし地面へアース

    基本的に静電気を感じなかったのだが、着る服がガラリと変わってから静電気でバチッとなる日々を送ってます。ですので、まずは昔っからあるあれをつけることにしました。対策場所は微妙に違うかもしれないけど、とりあえず付けることにした。 まずは、ジャッキアップ&スタンド。 LY3Pがリフトアップすると、初期の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月15日 17:22 マサハル コビトカバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)