マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

ブレーキフルード交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキフルード交換

  • フルード交換(男前!モノタロウ DOT3)

    プレのメンテナンスノート見る限り、前オーナーさん5年1.5万キロでブレーキフルード変えたことないっぽい。 車検近いし、きっかけないとやりたくないのでプレのブレーキフルード交換しました。 色見る限り、やっぱり替えてない?。 右側に自作のヘンな容器写ってますが、負圧でフルード吸い出すつもりが全然ダメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 16:53 yosaku3さん
  • ブレーキフルード交換 (車検準備)

    パッド交換のついでにブレーキ油も交換した。 モノタロウ 注文コード 32722523 品番DOT4 容量1缶(1L) プレマシーはプリーダースクリューの径が前後で違う。 前が9ミリ、後ろが10ミリ。ブリーダーレンチは8-10ミリしかもってないので借りた。普通のメガネでも可能だが、9ミリってないなぁ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 07:34 ツよシさん
  • ブレーキフルード交換

    車検の時にやるつもりでしたがようやく交換しました。 自宅の駐車場は少し前下がりになっています。 後ろをジャッキアップすると傾斜の関係でマスターシリンダーにフルードが流れていかなくなるのでリザーバータンクのナットを外して後ろ側に傾けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:58 万事屋さん
  • ブレーキフルード交換 70900km

    今回はブレーキフルードの交換します。先輩方の手帳を参考にしました。 プレマシーはジャッキアップなしでもできることがわかり、やってみることにしました。 随分前にセールで購入したアストロのワンマンブリーダーを使います。 また、ブレーキブリーダーを緩めるのにフロントは9ミリ、リア10ミリのめがねレン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 20:52 シビオさん
  • ブレーキフルード交換

    141000kmで交換 きれい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 08:17 ろうちゃんさん
  • 2020/5/3 134,190km ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換。DOT3規格 1L使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 23:54 ぴー3939さん
  • 【30832km】ブレーキフルード交換

    先述のパッド交換に併せ、ブレーキフルードの交換も行いました。(画像なし) 使用したブレーキフルードは、大好きなモノタロウブランドのDOT4です。 フルードの入れ替えが終わりタンクのキャップを閉めようとしたら手が滑り、キャップがエンジンルーム内に... 1時間探しましたが見つからず... エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 15:27 おータケさん
  • ブレーキフルード交換

    2年毎の定例行事です。 実家のガレージが空いてなかったので道具を持ってきて自宅で作業しました。 駐車場が斜めなので車を横向きに入れたりと設備が整ってないと時間がかかりますね。 リアの左→右と順番にやりました。 2年?も使うと汚れてますね。 ブレーキを踏む助手は子供にやらせました。 アクセルをパカパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月7日 22:36 万事屋さん
  • フルード交換

    車検の時にワザと交換しない様に頼みました メガネを2本、リアは10 フロントは9 横着者やね…タイヤ位外せヨ(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 09:18 ひざ小僧 改さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)