マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアスタビライザー取り付け

    前車のプレマシーでも付けていたAutoExeのリアスタビライザーを取り付けたいと思います。 必要な部品はこれだけです。 リンクとボルト、ナットは新たに購入しました。 詳しくはパーツレビューをご覧下さい。 ブッシュは社外の赤い強化品に変更しています。 ジャッキアップしなくてもスロープに乗り上げるだけ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月26日 15:28 Dakutoさん
  • 左フロント周り静音化

    左フロント周りの静音化として、左フロントフェンダーとインナーカバーのデッドニング、そして制振スプレーの吹き付けを行いました。 ここのところ忙しく、今回も1輪分のみの施工でタイムアップです。 インナーカバーを取り外すのに必要なプラスチックファスナーやビス類は赤丸の計20箇所です。  脱着も画像加工 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年3月1日 17:12 デラシーさん
  • 【32585km】タイロッドエンドブーツ、ロアアームボールジョイントブーツ交換

    走行距離はまだまだですが新車登録から9年が経過した&薄いヒビが入っているので、破ける前に足回りのゴム部品を交換しました。 ※画像は交換後 タイロッドエンドブーツはリングで留めるタイプなので楽々。 ブーツは純正品でなく、大野ゴムのDC-2522です。 グリスはモノタロウの等速ボールジョイントグリス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月14日 16:15 おータケさん
  • 作戦司令No.63 あの製品よりもリーズナブル☆ D2052 制振合金製 ワッシャーを導入せよ!

    前から気になっていた、 エーモンの ロードノイズ低減プレート。 意を決してw 近くのABに買いに行ったら、無い・・・('A`) こうなると、ますます欲しくなるのが、 人の性(さが)ですよねww レビューも含めていろいろ調べてみました。 すると、エーモン ロードノイズ低減プレートと効果は同等 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年6月19日 22:30 暁、さん
  • パワステオイル交換

    今月車検だし9万キロ以上走ってるのでパワステオイルを交換しました。 ちなにみ1回も交換したことありません。 フルードは純正ATF M-III か D-II 交換時期の指定もありません。 けっこう曖昧な感じ・・ 用意したのはホームセンターで売っていた1ℓ缶のやつです。 高級パワーステアリング専用フル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月4日 23:28 万事屋さん
  • スタビライザーブッシュ交換

    先日、使用していた強化スタビライザーブッシュが破損して脱落するというトラブルに見舞われたので、同じ物を再度購入し小加工してから取り替えたいと思います。 まずこちらがその時の破損状況です。 鍔の部分が千切れてしまっています。 使い始めてから約2年が経過しています。 応急措置で鍔が残っている方を内側に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月19日 20:23 Dakutoさん
  • リア スタビリンクの高さ調整をしました。

    車高を落としてからず~っと気にはなってたんですが、走行中のリアのギャップの乗り越える時の衝撃もちょっとは解消したいと思い、みん友さんのBARUさんがワッシャーで調整をした整備手帳を見つけまして参考にさせて頂きました。 この場を借りてお礼を・・・。BARUさんありがとうございました。 一度リアのサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月28日 12:06 イシヤンさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    アブソーバー交換の時にグリス漏れ発見。地味な部品ですが大事な役割をしているので、交換しました。画像はボルトに556を噴射した後です。 固定ナットをボルトの頭と同じ高さまで緩めます。タイロッドエンドプーラーを入れて、ナット破壊防止に適当なワッシャを当て、プーラーのボルトで抜き荷重をかけつつプーラーの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月23日 21:16 mamechan4732さん
  • エアコンフィルター、ブレーキフルード、LLC交換

    お利口すぎるせいでついつい放置されがちのプレマシー号ですが、最近こまごましたメンテを行いました。 まずエアコンフィルター。 前回から21000km/6年での交換です。左が旧品ですが思ったほどの汚れはなし。無理な体勢を強いられますが作業自体は難しくありません。霧状の消臭剤も使って快適空間になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月3日 15:17 E-19RVさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)