マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け ~パネル類取り外し~

    作業手順は諸先輩方がUpされてますので、自分なりに大変だったところを中心に述べたいと思います。 まずはシフトパネルですが、4箇所の爪で固定されていますが隙間なく付いており、パネルはがしを突っ込むと確実にパネルの角がやられそうです。いらないカード(キャッシュカードのような厚みのあるものよりもテレカ ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2012年2月1日 22:13 hiro@信州さん
  • ナビ取り付けのためのばらし 〜その2〜

    その1で上部はばらせたので、今度は下部をばらしていきます。 まずはシフトノブを外します。 これは半時計回りにクルクル回していけば外れます。 写真ではPに入ってますが、実際にはバッテリー外す前にNに入れてからやった方が良いです。 センターコンソールやエアコンパネルを外すときに作業しやすいです ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 3
    2010年8月7日 00:43 yururiさん
  • ナビ取り付けのためのばらし 〜その1〜

    ナビを取り付けるためにはセンターパネルを外す必要があります。 CWぷれはなんとセンターパネルを外すために 前面のパネルを全バラししないとダメみたいです。。。orz 作業はちょい大変です。 新車なので慎重に行います(^^; 作業の途中でコネクタを抜いたりするので まず最初にバッテリーの’ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2010年8月7日 00:17 yururiさん
  • 【手順書】カーナビ取外し

    カーナビの取外し手順です。 まずは、センターパネル(アッパ)と 「https://minkara.carview.co.jp/userid/793341/car/2782233/5898885/note.aspx」 シフトノブパネルと 「https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年7月5日 16:27 しおっち@あっちゃんさん
  • 【注意!】CW型スカイアクティブのプレマシーの方、ナビ取り付け時に注意です!!

    CW型スカイアクティブのプレマシーの方へ。 ナビ取り付け時の注意です!! 自分、やらかしました!!! みなさんも、やらかさない様に 2点の注意事項をお伝えします。 ■注意1■ バッテリーのマイナス端子はむやみやたらに外さない! マイナス端子を外しちゃうと iーstopが効かなくなります。 M ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年5月5日 08:52 とったくんさん
  • カーナビを取り付けてみる。(パネル裏、フック位置 等)

    ※作業により破損、故障、走行不能等が生じる可能性がありますので、自己責任にて行ってください。不安な方は、ディーラー、ショップ等に依頼してください。 今回過去の車歴を含め、取付DIYは初です。 取付手順はモデル末期のCRプレマシーともなれば、先人達の活躍が多々記録されていますが、パネルの裏、フ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2010年5月9日 03:31 あず.さん
  • フリップダウンモニター設置②

    アルパインから取り寄せたプレマシー用型紙をルーフライニングに貼ります。 カッターでザクザク切っていきます。こえーw 空きましたー モニター付属の取付金具にホームセンターで購入したステーを取り付けました。 ステーを付けた金具を横からみたとこです、ナットを一個はさむと ルーフライニングの厚さ分隙間 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年8月20日 23:02 t-tigerさん
  • CR クラリオンナビ取り付け 互換

    DOPのクラリオンMAX670(2007年モデル)から、同NX714(2014年モデル)へ交換。 2007年(H19)の液晶画面は古臭かったもので。電装品の技術革新は早いものです。 まずはセンターパネルを外し(方法は過去の整備手帳に)、グローブボックスを外します。 +ネジが上に2本、下に2本あり ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年1月19日 20:10 アレッタ♪さん
  • 社外カーナビ取付Tips(純正三洋C9Y8→カロ楽ナビ)

    カーナビ(2DIN)を社外品に交換したので、取り付けに使用した配線材などをメモしておきます。 交換前:純正オプション(DOP) サンヨーC9Y8 V6 650(2011) 交換後:カロッツェリア 楽ナビ AVIC-RZ501(2017) 純正のリヤカメラとステアリングリモコンは再利用できました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年7月2日 17:16 enemyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)