マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • まさかのアウター化? その3

    どうせなら、スラントさせたくて、 バッフルが初挑戦やのに、スラントとは! ホンマにアホや〜(o^^o) 後はポリパテで塗って固めて、 削って、合わせて、 また塗って、を繰り返します クレーター? これではダメですね あ、写真が…消しちゃったm(._.)m ペーパーで仕上げて、ニス塗って ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月13日 19:30 ひざ小僧 改さん
  • まさかのアウター化? その1

    プレマシーを買う前に中古を、 しかもセパレート式のツィーター欠品 これで約3年我慢しました 磁石の小さい方がプロトーンで、 大きい方が今回買ったKENWOOD ドアへの配線は泣きました(((o(*゚▽゚*)o))) 2度としたくない作業ス。 鏡を使い、通せそうな穴を発見! 手に擦り傷が沢山出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年3月13日 18:51 ひざ小僧 改さん
  • インナーバッフル加工 中古再利用

    低コストでの更なる音質向上を目的に既に装着済みのフロントスピーカー(carrozzeria TS-F1720)を変更してみました。 音質向上と言いながらも自分は音響のど素人なので、昔のミドルグレード?のスピーカーをオークションで調達しました。 今回取り外したTS-F1720はリアに装着予定ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年6月6日 23:31 hiro1106さん
  • まさかのアウター化? その2

    切断した写真が、、無いm(._.)m これは切断後エプトシーラーを貼ってます 切断した鉄板片デス マイナスもバッ直 あーあ、切っちゃった! 戻れない〜(o^^o) 今回初めてMDFを使いました。 12mmと15mmの2種類を使い 何回も確認しながら、 張り合わせます 木工ボンドを使い、会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 19:10 ひざ小僧 改さん
  • センターコンソール自作③動画あり

    amazonで自在錐とシガーソケットUSB買いました。(^-^) 本日、初めて自在錐使ってみました。正直、怖いです。((((;゚Д゚)))) 使ってるドリルが安物で回転数が遅くて、トルクが無いからまだましなんですけど、コレでまともなドリル使ってたら怪我してたかも。 怖かったけど、なんとか穴開けま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月5日 19:23 軽業師さん
  • センターコンソール⑧

    在庫確認したら、割と色んな色がありました。(笑) 本当にイナバの物置が優秀です。 やっぱ、思い入れのある色でしょ、ほぼボディ同色だし。ノーリーズンだぜココは。 サーフェイサー吹きます。 塗ります。手抜きすぎた。orz でも、この後、使い古しのクリアー吹いたら本当に残りが少なくて、ダマダマのスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月20日 20:40 軽業師さん
  • センターコンソール⑨動画あり

    センターコンソール!未完成だけど、一旦取り付けました。٩(>ω<*)و 全景。サブウーファーもど真ん中で。板厚が9mmと薄かったので若干不安でしたが、容量に余裕があるためか、普通に聞く音量では全く問題無しでした。(*´д`)エガッタエガッタ… 夜。( ̄▽ ̄)ニヤリッ オーディオオフで、エンジン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月26日 19:37 軽業師さん
  • センターコンソール自作①

    ひたすら車内で現物合わせして採寸します。 おおよその形が出来ました。こんな複雑にすると、後々の木工ができるかどうか不安ですが、成るように成ると信じて。もう少し曲線を使えると良いんですけどね。 材料はMDFにしました。板厚は9mmを選択。近所のホームセンターで最も単価の安い大きな板を購入しました。1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月18日 22:15 軽業師さん
  • アウターバッフル④

    アウターバッフルを作るために、奥さんにパンストもらいました。よろしくメカドックの時代から自動車整備にパンストは切っても切り離せない仲なのだ。(*´ 艸`) こんな感じで仕上げたいです。 ワッシャーを2枚くらい噛ますと、仕上げた後にアウターバッフルが内装を押し込むようになるので良いと、どっかの整備手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 08:11 軽業師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)