マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • お手軽テールランプ4灯化

    CWプレマシーのテールランプ、リヤゲート側の赤い部分はいかにも点きそうですがダミーです。 すでにプレマシー乗りの諸先輩方の中では定番作業ですが、私もこの部分を点灯化します。 出来るだけお手軽にがモットー、今回はスモール点灯のみです(^_^; 用意したモノはこちら。 アップガレージなどで売っている ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 5
    2016年1月24日 23:18 ヴィラなべおさん
  • オリジナルフォグベゼル(2/2)

    オリジナルフォグベゼル加工の続きです。 PP板を利用して山形に加工した部分に6連のデーライトを装着し! リング部分の内側にテープLEDを貼り付けてイカリング風に仕上げます。 フォグベゼルのベースは完成しましたが、網線模様を完全に消すために画像のバンパーパテを利用しました。 ロックペイントの2液 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年10月5日 23:46 きんSUNさん
  • テールランプにドットフィルム貼り付け

    行きつけのショップで見ていた雑誌(af imp)で 「テールランプにドットフィルムを貼って、スモーク感を出す」 ドレスアップをしている車を見て、以前からマイプレのテールはクリアな存在感が出過ぎている感じがしていたので 「これは良い!」 と思い、実行する事にしました。 まずはブツの購入。 それ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年9月30日 21:21 あずたけさん
  • リア4灯化(スモールのみ)

    プレマシーのバックドアの赤色部分はダミーで何にも点灯しません。 多くの方が4灯化していますが、自分は技術的な面でなかなか実行出来ませんでした。 今回、簡易キットをポチッたので念願の4灯化にチャレンジです。 ブレーキ連動の4灯化でなくスモールのみの4灯化ですが・・・ バックドアの内貼りを剥が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年2月14日 22:21 rihopapaⅡさん
  • ヘッドライトブラックアウト化(装着編)

    「装着編」作業を初めて約1ヶ月半、ようやく取付です。 装着するとこんな感じになります。 目元が引き締りました。(*゚▽゚*) バンパー外しは諸先輩方の整備手帳を参考にしました。 本整備手帳では、省略します。 ヘッドライトは上側からオレンジ○の2本のネジと緑○の+ファスナーを取外します。 更に側面 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2013年11月20日 23:07 きんSUNさん
  • テールランプの4灯化

    リアハッチ内に配線をする必要があるので、内張を外して行きます。 外した時にクリップ等を落として紛失する可能性があるのでビニールシートを敷いて作業しました。 荷室に布団が載っているのは気にしないで下さい(爆) 前車のテールランプを保管してあるので、今回は配線メインで行いますが、製作の様子は以前の整備 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月3日 14:29 Dakutoさん
  • ヘッドライト加工 その⑦(インナー加工①)

    その⑦です。 本体の加工が一段落したのでインナーの加工に入ります。 基本的にブラックアウトで考えていますが、所々にワンポイントで青色を入れたいと思います。 まずはリフレクターなどのメッキの部分で残す場所をマスキングします。 ロービーム側にもイカリングを装着しますので、塗装をしてからだと穴明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月26日 00:26 rihopapaⅡさん
  • 15灯化の完成

    リアガーニッシュにノア用のリフレクターを埋め込み、 リアの15灯に見える化(ホントは13灯なんだけど)の完成です。 (ウイポジも入れれば17灯に見える化です。) ガーニッシュの外し方は カーボンシート貼り付け⑤リアガーニッシュ編 その1を見てください。 スモール点灯時です。 フライングMはブルー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2013年7月21日 20:25 fainさん
  • お手軽NAGAREアイライン作成

    カーボンシートとモールで、以前から妄想していた 「お手軽NAGAREアイライン」を作ってみました♪ 今回使用した品はこちらです! ハセ・プロの「マジカルアートシート ガンメタ」 一応高耐候で屋外にも最適とあります。 よく伸びるのでRがキツいところでも楽に貼れます。 カシムラの「メッキモー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2015年12月28日 00:28 ヴィラなべおさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)