マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアメンバーブレース取付(準備編)

    j5さんから譲っていただいたリアのメンバーブレースですが、流石に汚れているので清掃してから取り付ける事にします。 先ずは軽く水洗いして埃や土汚れを洗い流し、パーツクリーナーと古い歯ブラシで油脂汚れも綺麗にしました。 綺麗な赤色が復活しました。 ここで大胆に小加工をします。 ロアアームのボルトは一度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月24日 16:23 Dakutoさん
  • HIZAKOZOU カスガイ取付

    HIZAKOZOUシリーズ補強パーツ最新作「カスガイ」を取り付けたいと思います。 割りと簡単に短時間で取り付け出来ます。 先ずはフロアマットを剥がして、運転席と助手席を前にスライドさせてスペースを確保し、シートレール固定部のプラスチックカバー4箇所を外します。 このカバーは前側から浮かすようにする ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月15日 13:45 Dakutoさん
  • CR用クロスメンバー取り付け

    以前Dで買って、しばらく玄関脇のクローゼットで温めて?いたCR用クロスメンバーを取り付けます。 何色に塗るか期待していた皆様方には申し訳ありませんが、社宅暮らしの電車通勤では大物を塗る時間も場所もありません。 この場を借りてお詫び申し上げます。 m(_ _)mゴメンネ それでは、まず初期型CW ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年3月21日 10:37 Dakutoさん
  • 二の字(フロアサポートバー)取付

    前車のプレマシーから外しておいた「二の字」を現在のプレマシーに取り付けたいと思います。 外したら約4年でこんなに錆だらけになっていました。 誰か「キリン」みたいって言ってたなぁ(笑) ちなみに製作者のひざ小僧改さんは、1年に一回位の塗り替えを推奨されてました。 流石にそのまま取り付けたくないので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月30日 23:53 Dakutoさん
  • Produced by HIZA-KOZOU 二の字 取付

    もう何の説明もいりません。 ひざ小僧師匠謹製の二の字を取り付けます。 なお作業時間に塗装時間は含んでおりません。 まず、塗装がされていないのでサンドペーパーやワイヤーブラシなどでさびを落として塗装します。 良く乾燥させたら取り付けに入ります。 まずノーマル部品を外すわけですが、使うソケットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 21:17 Dakutoさん
  • HIZA‐KOZOU製 へのつっぱりの塗装&取り付け

    HIZA‐KOZOU製 へのつっぱりをゲットしたので、我慢できずに塗装&取り付けをしました(^o^)/~~ 無塗装なので、まずは塗装をします~ 洗剤で汚れを落として、よ~く脱脂します。 何と塗装ブースはベランダで行いました(@_@)周りから苦情が来なくて良かった(>_<) 黒か赤で迷って、定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 23:43 チーすけジャパンさん
  • いきなり、リアスタビライザー

    kenzy.jam2さんから、嫁いできました。 CWプレには、リアスタビライザーが付いて居ないとの事で、いつかはと思ってました。 縁あって、素晴らしい物を譲って頂けましたが、取付出来ません (-。-; そしたら、神の手が・・・ ノージャッキアップでスタビ取付の神様、takataka-pさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年1月25日 22:38 HARU#52さん
  • MCS付きストラットタワーバーの取り付け

    昨年11月にtara1974さんから譲っていただいた物を約5カ月も熟成し、やっと暖かくなってきたので取り付けました(滝汗) という訳で、まず取説に従いブレーキリザーバータンクとバッテリーボックスカバーを外します。 写真は取り外し後です。 このあと作業中にバッテリーの端子にタワーバーや工具が当た ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年4月14日 20:25 Dakutoさん
  • リアのスタビライザーを取り付けてもらおう。

    点検ついでに前々から付けたかったリアのスタビをDで取り付けてもらいました。 ご存知のようにCR後期の後期からリアのスタビが省かれてしまい… 最近のCWプレの一部からまた復活したようなのですが… ダウンサスに交換してからというもの、足周りの弄りもいいもんだ!と思うようになりました♪ 取り付けに必 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月1日 17:00 ととーととさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)