マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • エンジン、ミッションマウント

    11万キロ超えになり、最近i-stopからの再始動のショック。ドライブレンジでの停車時の振動が出てきました。 近所の整備士さんに頼んで、エンジンマウント交換しました。 画像は左側のオイル漏れするやつ バッテリー下ですね。 下側のマウントはラバー割れてます。 コレが一番ダメだった模様。 全て新品にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月27日 08:59 のらねこAさん
  • 補強パーツ取り外し

      補強パーツ取り外しを引き受けてくださった埼玉県北葛飾郡のショップさんに入庫     前側(前輪側)ロアアームバー     中間 ロアアームバー     後側(後輪側)ロアアームバー     なぜか付いていないところも。。。?   ストラットタワーバーも外してもらって、移植します。 CWに付くで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 13:34 とっしー@CWさん
  • オートエグゼ フロントロアアームバー(MBK460)ムリやり取付

    BKアクセラ外し品、ヤフオクにて5千円。プレもプラットフォーム同じだから、どうせ取付できんべ!と見切り発車で購入。本来CWプレ適合品番は →MBL4B00です!のちのち色々問題が発生し油汗をかくことに。 色はシャーシブラックで自家塗装。割ときれいに塗れました。 取付完了!一見問題なさそうに見えます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 00:46 yosaku3さん
  • タナベ sustecフロントアンダーブレース(UBMA08)取付

    取付部分がガッツリ削れてますが(なにやってこんなに削れたのでしょう?)、まあ大勢に影響は少ないでしょう。オクで本体980円で落札できたのでお買い得感あります。アルミ合金で中空構造だと思うのですが非常に軽くて、こんなんで強度大丈夫なのでしょうか? 派手な赤色は私の好みじゃないので、シャーシブラックで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 12:12 yosaku3さん
  • パフォーマンスロッド塗装

    リヤフェンダーの錆補修のためにバンパーを外したところ、パフォーマンスロッドが錆びていたのでついでに塗装します。 表面の錆を軽く落としてからシャシブラックで塗装。 きれいになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 19:50 ファミ助さん
  • オクヤマ ストラットタワーバー取付

    はい、できました。 エアコンの低圧ホースをどうしたかといいますと。邪魔になるので、写っているねじ穴の部分にあったステーを取り外して、タイラップで固定! おいおい・・・。 警告!エアコンガスが漏れても誰も責任は取ってくれません。 助手席側 運転席側 マスターシリンダーストッパー部分 まだ、近所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 14:17 yosaku3さん
  • CWプレマシー リアフェンダーつめ折り(右)、フェンダーカット(左)

    スタッドレス→ラジアル交換を機に前から干渉していたリアフェンダーをつめ折り(右)とフェンダーカット(左)をしました。 とはいっても、干渉する箇所のみ最小限に留めた施工になります。 ツラを出したい方の参考になれば幸いです。 写真は昨年、干渉確認したときの使いまわしです。 その時のレビューはこち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月23日 23:31 Boarderさん
  • コーティング作業

    車体色が赤なので、撥水よりも親水系のほうが良いかな?と思い、疎水タイプのガラスコーティングを行うことにしました。 事前に洗車、鉄粉取り、コンパウンドがけ、脱脂を行いました。下処理に半日以上かかりました。 ルーフはクリア層にダメージがありましたが削りすぎると厄介なので手抜きです。 2液をしっかり混 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 14:21 werxさん
  • ガーターベルト(ひざ小僧さん謹製フレームエンドブレース)取付

    4月23日市川ナイトにてミニじゃんけん大会で勝ち取りました。(^-^)v ひざ小僧さん謹製のガーターベルトです! 取り付けに当たって、再塗装しました。 手持ちの赤スプレーがヤンマー純正レッド! 「燃える男の赤いトラ○ター」でお馴染みの赤です!何で持っていたのかはヒミツです(笑)。 リアバンパーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月25日 22:03 みんとぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)