マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • リングLED付き一斉点灯スイッチ設置

    今更ながら、一斉点灯スイッチを取り付けました。 ずっと気にはなっていましたが、純正品に穴を開ける勇気が無く躊躇しておりました。 たまたま、オフ会にて、ととーととさんに素敵な逸品を譲って頂けたので、早速取付ました。 実は今までは、後ろから子供に呼ばれ2列目ルームランプを点けるのに、手を伸ばした ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年5月11日 09:58 HARU#52さん
  • PSDスイッチ照明の白化(LED化)

    PSDスイッチの右寄せとコインポケットの移設は既に完了しておりますが、照明の白化(LED化)をやりたいと思います。 ばらし方は先人の方々が多数アップしてますので割愛しまして、いきなりですがノーマルのT3電球(写真右)をLED化します。 今回ドナーとなるのは格安のT4.7のチップLEDです。(写真 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年5月23日 01:30 Dakutoさん
  • 自作本革シフトノブの作成しました(^o^)/

    ブルーステッチのシフトノブが欲しくて、ネットを色エロ徘徊してみましたが気に入った物が見つからず、自作することにしました。 ベースにしたのは、何方かに頂いた純正ウレタン製シフトノブです。 ベースシフトノブにマスキングテープを隙間無く巻きます。 ベースシフトノブの溝に沿って カッターで分解して型を取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月14日 23:02 きんSUNさん
  • i-stop及びDSC OFFスイッチの白化 その2(完結編?)

    お待たせしました。続きです。 文字の部分はスイッチに両面テープで貼ってあるだけなので、内側から指などで押すと簡単に外れます。 外すとこんな感じ。 透明のプラ板に黒で文字(マーク)を印刷し、その上に白、赤(CRは緑?)の順にに重ね塗りしてあるので、上手いこと一番上の層だけ剥がしたいと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2013年6月1日 13:00 Dakutoさん
  • わがままな殿様のシフトノブ作成

    殿様肘掛を付けたことにより、 シフトチェンジがやりにくくなるのは妥協していましたが、 わがままな殿様はやっぱり我慢できませんでした (´・д・`)ヤダ 仕方がないので長めのシフトノブを作ってやることにしました。 丁度お隣が建て替えをしていたので、大工さんに断わって廃材を貰い卓上ジグソーを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年10月6日 09:14 fainさん
  • イルミ付き一斉スイッチ設置

    先日、オズさんのテールを弄った時にブツブツ交換で嫁いできたイルミ付きスイッチを付けましたo(^▽^)o 通常は消灯してます 配線図までいただきました。 これが無ければ出来まへん(◍*3*◍) これでカーゴルームに増設したランプまで一斉に点灯しまス。

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年6月28日 16:43 ひざ小僧 改さん
  • シフトイルミ改造

    針オフのジャンケン大会で頂いた、シフトイルミの基板です。 元々3ミリの青色LEDが付いてましたが、思うところがあり、LEDの溝幅を4から5ミリ幅に修正。 会社の工作係の方に、仕事中に依頼。 割れるかも!と言われましたが、本当に割れてしまいました(笑)。 取り付けるのは、エーモンのカラーL ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月18日 23:30 なつなおさん
  • 天使の羽根 製作

    手書きでアルミの板から切り出しました ハンドルのRに沿うように手曲げ! 位置決めて穴空け 形にはなりました 地肌そのままで行こうと、磨きましたが、 素人の磨きはムラが酷くて、 諦めました。 メッキ調塗装で乾燥させます 手が触れる側にはナベトラスネジで ナット側のステアリングとの干渉も無く 組み付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月24日 17:03 ひざ小僧 改さん
  • 時計合わせスイッチの白化(オチあり)

    インフォメーションディスプレイと同時に時計合わせも白化します。 外し方は前回と同様なので割愛。 こちらはパネルからネジ三つで外します。 こちらは、後ろに小さいプラスネジがあるので、それも外します。 あとは爪で四箇所止まっているので、爪楊枝を使い、解除していきます。 気合い一発で抜き取ります〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年2月17日 15:45 チーすけジャパンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)