マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

消臭 - エアコン - 整備手帳 - プレマシー

トップ 内装 エアコン 消臭

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    WISH 車内エアコン消臭!^^

    半年ごとに定期的に施工してます 車内エアコン消臭 再施工です! 当店の消臭剤は手術の時の先生の手を洗う薬剤ベースの凄い奴です!  カビの匂い たばこの匂い イチコロデス

    難易度

    • コメント 0
    2011年11月9日 20:21 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車内とエパポレータオゾン脱臭

    桜も散り始めエアコン(冷房)が本格稼働する季節になりました。年度も変わったので臭い消しをします。 助手席側パネルを外してエアコン設定温度を18℃(最強)・内気循環、シガージャックにオゾン脱臭器の電源を差し込んで動作確認後、鍵を閉めてエンジンスタータでエンジン掛けます。 20分でエンジン切れますが2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 15:26 プレマシー2回目さん
  • エアコンオゾン脱臭

    住んでいる周辺で朝早くから一斉草刈りが行われているようで、歯が石に当たる甲高い音・草刈り器エンジンの音で起きました。 エンジン掛けた直後のあの臭いはまだしないですが、定期で実施するアクションです。 aなDの一年点検でフィルターを五月に交換しました。 そういえば車両内部の脱臭をやっていなかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月2日 10:34 プレマシー2回目さん
  • エバポレーター洗浄

    エアコンを付けたところ、例の匂いが発生したためエバポレーターの洗浄にトライしました。 使用したものは、ピットワークのエバポレーター洗浄・抗菌剤。 まずはエアコンフィルターの取り外し。内装外しは手順を予習して順調に作業できましたが、フィルターへのアクセスが最悪ですね。グローブボックスを外したからなん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月27日 23:45 werxさん
  • エアコンクリーナー(2/2)

    クリーナを吹いていきます。 まんべんなく。 同時に車の下からボタボタと排水されます。 施工後 1本は少し物足りなかった気がする。 次やるときは2本準備しよう。 あとはたまっているゴミなどを掃除 可能な限り、ですが。 葉っぱが取れました。 だいぶ匂いはマシになった。 以上、人柱でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月30日 15:12 spring-tourさん
  • エアコンクリーナー(1/2)

    A/Cを付けると何とも言えないにおいが出ていて子供からクレームが出たので対策。 汎用のクリーナーにホースをつけて延長。 ネットでいろいろ探しましたが、あまり情報がなかったため、外せるところまで外してきれいにする方向。 グローブボックス、グローブボックスの後ろのパネルなどとにかく外していって、外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月30日 15:07 spring-tourさん
  • 室内+エアコンのオゾン脱臭

    私の車は初年度登録からこの夏で4年目となります。私のところへ来て初めての夏です。 妙に湿気の高い今年の梅雨時、エアコンのニオイがちょっと!な気がしたので初めてのオゾン脱臭にトライします。今回使う機械はコレです。シガータイプのオゾン発生器です。なんとかeやらXXクラスタなど、オゾン発生量がおもちゃみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 12:46 プレマシー2回目さん
  • CR 室内スチーム消臭

    これからエアコンの使用が多くなる季節。エアコンスチーム消臭を実施。バル○ンの要領で、発熱して塩素が発生するもの。 使用方法。内気循環、エアコン最低温度で最大風量で10分間燻蒸させる。 効果を高めるため、マット類を上げておく。 USB車載扇風機も設置して、より循環できるようにする。 缶の中央を押すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 22:06 アレッタ♪さん
  • エアコン臭の対処(2020年)

    毎年恒例となっているくん蒸タイプの消臭剤を使いました。 (写真は使い回し) これまで、夏場になるとエアコン始動直後にエアコン臭がするようになるので消臭剤を使ってきましたが、今年は気になりません。 暑さがそれほどでないせいでしょうか?準備してしまったので、使うだけ使いました。 今年も、ドクターデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 21:41 あーる5さん
  • エアコン臭の対処(2019年)

    エアコン臭が気になる季節になりましたので、今年もくん蒸タイプの消臭剤を使いました。 (写真は使い回し) この時期の毎年恒例作業。 近年試みた消臭剤↓(すべてカーメイト製) ・2016年  車内清潔 スチーム消臭 大型 車内のニオイ用 銀 無香(D38) ・2017年  ドクターデオ スチームタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 23:22 あーる5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)