マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • マフラーアース取付(^-^)/

    みん友OZUさん謹製マフラーアース取付を久しぶりのプチオフにて!OZUさん、ひざ小僧改さん、KaZuPuさん、ちせりょうです。あ〜、ホンマに久しぶり(^^;; クルマの写真ありません💦 前部 エンジンやボディだけでなくマフラーアーシングが最近ちょっと流行りのようですね。色々調べて取付ポイントも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月9日 22:14 ちせりょうさん
  • OZUさん謹製 マフラーアース取り付け

    先日、お友達のOZU G AEROさんに 戴いたマフラーアースを 取り付けました。 汚いテールパイプですね…(^_^;)ミガケヨ 三本あるので、前、真ん中、後ろに 取り付けるのですが、雨が降ってきたので 今日は後ろと真ん中だけを着けました。 テールパイプにバンドで着けたかったのですが、 手元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 11:50 かもめのパパさん
  • 間に合わせのアーシングを

    取り敢えず付けていた アーシングをちゃんとしてみた。 取り敢えず間に合わせに 穴開きステーでやって有った(^_^;) バッテリー交換の時に アーシングもしよう! と材料は揃えてありまして ですが・・・ アースターミナルが良いのがなかなか無い と言う事で アルミ板1050が来るのを待ってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月31日 10:53 92NSR250SPさん
  • アーシングを試す

    イグニッションコイルの固定ボルト側にアーシングを実施 回転が少し滑らかになったような気がします(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月29日 17:57 りぶたろさん
  • ラムダ3の位置変更

    マルシュウさんのラムダ3ですが、パツレ後にエンジンハーネスの純正アースに移設しました。 どうやら、ヒューズBOXからオルタネーターに繋がっているハーネスのようです。 効果増を期待しての移設でしたが…パツレ時の好印象は何処へやら、低速域のトルク感は悪くないものの、回転は重々しいし、Fr周りのまと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月8日 16:21 茶玄( ̄^ ̄)ゞさん
  • ラムダ3 MAX for silencerの保護

    パツレに投稿したマルシュウさんのラムダ3 MAX for silencer。ホイールハウス内に本体を設置したため、雨や小石の直撃を避けるべく保護を試みました。 用意したのはこちら。使い古しのクリアファイルとエプトシーラーの余りです。 現物に合わせてクリアファイルをハサミで切って、両面テープで仮止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月21日 12:26 茶玄( ̄^ ̄)ゞさん
  • コンデンサーチューンその前に~

    とんぼさんの囁きがあり 動きました~ 電解コンデンサー4700μFの入荷を待っている間サージ対策をします セルモーターのブラシとコミュ間で火花が出ます コミュは時間の経過とともに熱変形しますので更に酷くなります これは旋盤で真円を出すしか方法はありませんし完全に無くす事は出来ません  セルモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 12:44 雲CR3Wさん
  • エンジン回りの赤皿を手直し

    M24とM6ボルトの一体になった物と0ゲージと合体 6ミリ幅のインシュロックで確り丸断面になる様イメージして0ゲージを固定します こうしてボルトを締め付ける際ボルトからはみ出して来ない様対策しておきます スプリング・ワッシャーの効果も期待出来ます オルタネーターの集合箇所です 変更に伴い剥がして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 02:17 雲CR3Wさん
  • 10年目を前にアーシング追加

    すっかり放置したまま、まもなく10年になるプレマシーです。 納車後すぐに、ちょっとだけアーシングしていました。 まだまだ元気がありますが、2代目プレマシーから取り外したアースケーブルが出てきたこともあり、アーシングを追加することにしました。 写真は、施工後の全体像です。 バッテリーのマイナスにター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月27日 22:31 小山よしかずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)