マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • 自作・激安アーシング

    アーシングをやりました。 画像は施工後の状態。 自分は何も解らない状況でしたので、アーシング師匠のくっつさん指導の下、行いました。 ※マイプレはMC後DISIエンジン搭載車です。 アーシングの原理や効果については、こちらをご覧下さい。  http://www.autoexe.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2009年1月13日 11:49 koneeさん
  • ダ○ソー超強力マグネット取付け

    昨日ブログに挙げた、マグネットチューンを。 整備手帳と言っても、ただくっ付けるだけですが (^^;ゞ なんでも、アーシングしてない車でも効果があるとかないとか(笑) とりあえず、何処に貼ったらよいか解らないので、先駆者の取付け位置を参考に。 まずはバッテリーのマイナスに。 次にバッテリーのマイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年12月5日 23:22 Reoパパさん
  • アーシングしました

    前に乗っていたムーヴから取り外したRemixのアーシングキットとサンダーアップ2を取り付けました。 取り付けはキヌ(GHZ)さんの投稿を参考にさせて頂きました。 取り付け後の印象ですが、低速での低音が増し、太くなった様な気がします。 あとは、エンジンルームを開けた時の嬉しさアップですかね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月17日 00:30 Fankazuticさん
  • DISIエンジン用アーシングの装着

    整備手帳になってない点はごめんなさい。 付属されてた写真を見て、青○のポイントのネジを外して装着! バッテリーの端子を除き7ポイントです 購入先のコメント: プレマシー2.0(2005年2月~)エンジン型式DELF-VDは7ポイント以上はパワー的に同じデータでしたので最良の7ポイントを選択 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年11月6日 08:39 BARUさん
  • 0ゲージに赤皿ダイレクト~

    前回 赤皿+ネオジよりも赤皿とM22ネジだけの組み合わせのほうが吸着力があると報告しましたが 自分自身半信半疑でした 記憶では赤皿+ネオジが最強だったはず・・・ 今日原因が解りました~ 半乾き状態のボディシュッツが付いていました これ結構ねちっこいんですよね~納得。 でも この勘違いでボルトにタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月1日 00:48 雲CR3Wさん
  • 七尾の狐

    私が使っている0ゲージケーブルは0,12mmのニッケルメッキ細線96本の7組の7組で総計4,704本だそうで、写真の様子が何となくあれかなと。 とんぼさんの情報(半信半疑)から、軽い腰を上げて最初は22ゲージで試したらなかなかイケルじゃない!0ゲージはスーンとエンジンが軽く回る    ( ˘ ³ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月1日 07:38 雲CR3Wさん
  • イグニッションブレード&X-POWER装着

    アーシング系パーツ「イグニッションブレード」と 点火系パーツ「X-POWER」、 オカルト系ダブル装着しました。 装着前画像 イグニッションコイル固定ボルトを取り外して仕舞っておきます。無くさないようにしなきゃ。 固定ボルトのとこを合わせてイグニッションブレードを被せ、X-POWERのアースを共締 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月14日 06:21 かちっちさん
  • 懐かしの(今更の)カインズちゅーん・・・(前編)

    ちーむ宮城で、春先話題になったカインズちゅーん・・・ことエンジンルームアーシングですが先日上げたルミックス・ボルテージダッシュと同時にかなり前の宮城聖地オフの際購入しておきました。 アースキットを2セット使います。 あ、本来は1回の整備手帳で充分済むと思うのですが、皆さんに、「こんなとこ着けちゃダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月21日 13:06 あおちょさん
  • 10年目を前にアーシング追加

    すっかり放置したまま、まもなく10年になるプレマシーです。 納車後すぐに、ちょっとだけアーシングしていました。 まだまだ元気がありますが、2代目プレマシーから取り外したアースケーブルが出てきたこともあり、アーシングを追加することにしました。 写真は、施工後の全体像です。 バッテリーのマイナスにター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月27日 22:31 小山よしかずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)