現在H14年式オデッセイに乗っています。
4歳児と1歳児と奥さんの4人で乗ることがほとんどです。スライドドアと3列目へウォークスルーできるキャプテンシート仕様でオデッセイより小さな車・・・と考えたところ、候補に挙がったのがプレマシーとフリードです。全く異なる雰囲気の2台ですが、価格帯や室内サイズは近いですし、ポイントとしているスライドドアとキャプテンシート(プレマシーは正確には違いますが)と言う点は私の希望を満たしています。
この2台を比較された方はいらっしゃいますか?特に同じような家族構成の方からの意見をいただきたいです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- プレマシー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フリードと比較した人いますか? - プレマシー
フリードと比較した人いますか?
-
僕はフリードの前モデルであるモビリオとプレマシーで
迷いました。
テン5は税金も安いし、燃費もいいしということでモビリ
オとシエンタで迷い、シエンタは3列目がまさに補助シート
で全体に安物カーという感じ。モビリオは非常に気に入った
ものの運転席に座るとセンターの出っ張りがヒザに当たるの
で却下。
どうすっかなと思ってプレマシーを見に行ったら最高な上
に値引き最強で、2リッターというのも気にせず買っちゃい
ました。パーキングブレーキがサイドレバー式というのも気
に入りましたし、ハンドルやシフトが前車のRX8と同じと
いう点も良かったですね。
とはいえ、モビリオはヒザの件さえなければ買っていたか
も。スタイルがすごく好きなんで。フリードはプレマシーっ
ぽいですよね。 -
>たかっちさん
はじめまして。我が家も3人の子どもがおりまして5人乗車が多いため、ミニバン購入を希望しております。(なかなか妻からOKがでませんが…笑)
最初はボディサイズからはじまり、価格やスタイル、遣い勝手など、雑誌やカタログや試乗であれやこれやと迷いに迷ってます。妻が運転することを考えると、やはり1500~2000ccまでのSサイズやMサイズに落ち着きますね。
我が家も同時期に車検があり、購入のチャンスなんですが、妻のOKがおりそうもないことと、時期アクセラの登場で時期プレマシーの影も見え始めてきていますので、車検を通してあと2年様子見をすると思います。
たかっちさんの購入までの今後の書き込みを楽しみにしたいと思っています。(自分は買えそうもないので…笑)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ プレマシー (熊本県)
82.9万円(税込)
-
ホンダ CR-V 認定中古車 運転支援 ナビ ワンオーナー(千葉県)
319.6万円(税込)
-
ダイハツ アトレーデッキバン ETC ドラレコ ナンバーフレーム(東京都)
189.8万円(税込)
-
スズキ スイフト 登録済未使用車 プッシュスタート(香川県)
169.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
