マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

フリードと比較した人いますか? - プレマシー

 
イイね!  
たかっち

フリードと比較した人いますか?

たかっち [質問者] 2009/03/22 22:25

現在H14年式オデッセイに乗っています。
4歳児と1歳児と奥さんの4人で乗ることがほとんどです。スライドドアと3列目へウォークスルーできるキャプテンシート仕様でオデッセイより小さな車・・・と考えたところ、候補に挙がったのがプレマシーとフリードです。全く異なる雰囲気の2台ですが、価格帯や室内サイズは近いですし、ポイントとしているスライドドアとキャプテンシート(プレマシーは正確には違いますが)と言う点は私の希望を満たしています。
この2台を比較された方はいらっしゃいますか?特に同じような家族構成の方からの意見をいただきたいです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1388058 2009/01/09 10:36

    使い勝手のみを考えればフリードの方が良いでしょうね。
    だからそこそこ売れているのでしょう。
    長距離移動等快適に走りたいとか、プラスαが欲しいなら
    プレマシーが良いと思います。
    やはり2000ccと1500ccでは全く違います。

  • コメントID:1388057 2009/01/07 22:20

    僕はフリードの前モデルであるモビリオとプレマシーで
    迷いました。
     テン5は税金も安いし、燃費もいいしということでモビリ
    オとシエンタで迷い、シエンタは3列目がまさに補助シート
    で全体に安物カーという感じ。モビリオは非常に気に入った
    ものの運転席に座るとセンターの出っ張りがヒザに当たるの
    で却下。
     どうすっかなと思ってプレマシーを見に行ったら最高な上
    に値引き最強で、2リッターというのも気にせず買っちゃい
    ました。パーキングブレーキがサイドレバー式というのも気
    に入りましたし、ハンドルやシフトが前車のRX8と同じと
    いう点も良かったですね。
     とはいえ、モビリオはヒザの件さえなければ買っていたか
    も。スタイルがすごく好きなんで。フリードはプレマシーっ
    ぽいですよね。

  • コメントID:1388056 2009/01/07 00:17

    せっかくですから…さんコメントありがとうございます。
    果たして購入までたどり着けるか・・・(^_^;)
    私にとっても車検を通すことも選択肢のひとつではあるのですが、スライドドアと3列シートのメリットをすぐに享受できるのなら、投資に見合うと思ってます。

    プレマシ-2008さんコメントありがとうございます。
    20Zがフリードよりも20万安ですか!その値段差があるようですと、あまり迷わないでしょうね(笑)
    値段もですが、居住性が甲乙つけがたいということでしたら、私もプレマシーを選びますね。運転するなら楽しくなくちゃ(^-^)

  • コメントID:1388055 2009/01/06 16:37

    平成9年式s-mxから去年乗り換えました。我が家は二歳の男児と妻の三人家族です。時々妻の姉妹などと旅行に行きます。ホンダ党でしたが、プレマシ-を見に行って行きそのまま購入になりました。なんと言っても走る楽しみはプレマシ-だと思います。2000と1500では話になりません。それと下取りがホンダよりよかったです。マツダ25万ホンダ10万でした。最終の見積もりは20Zがフリードより二十万ぐらいやすかったです。それと安全のことを考えると断然プレマシーだと思います。DSCも完備できます。あとはスタイルだけです。実はめちゃくちゃバッティングする二台だと思います。

  • コメントID:1388054 2009/01/05 22:48

    >たかっちさん
    はじめまして。我が家も3人の子どもがおりまして5人乗車が多いため、ミニバン購入を希望しております。(なかなか妻からOKがでませんが…笑)

    最初はボディサイズからはじまり、価格やスタイル、遣い勝手など、雑誌やカタログや試乗であれやこれやと迷いに迷ってます。妻が運転することを考えると、やはり1500~2000ccまでのSサイズやMサイズに落ち着きますね。

    我が家も同時期に車検があり、購入のチャンスなんですが、妻のOKがおりそうもないことと、時期アクセラの登場で時期プレマシーの影も見え始めてきていますので、車検を通してあと2年様子見をすると思います。

    たかっちさんの購入までの今後の書き込みを楽しみにしたいと思っています。(自分は買えそうもないので…笑)

  • コメントID:1388053 2009/01/05 21:36

    太子さんコメントありがとうございます。
    3列目を使わない場合の荷室空間はプレマシーの方が広いかもしれませんね。
    オデッセイの次回車検は4月初旬ですので、3月決算時が微妙なタイミングですが・・・行ってみる価値はありそうですね!

  • コメントID:1388052 2009/01/05 21:32

    のんのさんコメントありがとうございます。
    3列目は、子供の相手をするときに信号待ちで3列目へ移動できたらいいなとの思いです。ですのでアクセスしやすいというのはポイント高いですね。

  • コメントID:1388051 2009/01/05 20:48

    うちは子供3人なのでプレマシーにしました。
    2列目に3人乗って、3列目を倒せば荷物もたくさん載るし、キャンプに行くときなども重宝します。
    1500ccと2000ccの違いが私には気になります。
    3月の決算時に買うならマツダの値引きが期待できますよ

  • コメントID:1388050 2009/01/05 12:50

    フリードとプレマシー悩みました。
    購入したのはフリードでしたが今でもプレマシーは気になります。 私の家族構成は奥さん、3歳児と1歳児、3月に3人目が生まれます。
    決め手となったのは奥さんが運転しやすいサイズな事と燃費のよさ、三列目へのアクセスのしやすさでした。フリードの方が通りやすいです。デザインや足回りはプレマシーと思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)