マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

2列目シートって・・・ - プレマシー

 
イイね!  
はるママ

2列目シートって・・・

はるママ [質問者] 2006/11/16 00:26

はじめまして。
家族4人(大人2人、子供2人)で乗ることが多く、プレマシー20Sかアイシス2.0Pの購入を検討しています。
現時点ではプレマシーがちょっと優勢です。外観もカッコイイですし、車の性能も問題ないですし、営業の方もとても感じの良い人ですし…。
先日ディーラーでプレマシーをチェックしてて思ったのですが、2列目のからくりシート(?)を使ってベンチシートとした場合、背もたれが硬く座り心地が悪く感じました。
私としては2列目はベンチシートとして使用したいと考えていましたのでちょっと残念でした。
そこで質問なんですが、ご購入された皆さんは通常2列目はどのように使用していますか?
やっぱり独立したシートとして座ることが前ナ、からくりシートは非常用として考えたほうが良いのでしょうか?

また、同じ車種(プレマシーとアイシス)で検討された方がいらっしゃいましたら、どのような理由でプレマシーに決断されたか教えてください。
悩みすぎてオーバーヒートしてしまいそうです(笑)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ベーマン コメントID:893153 2006/11/16 00:26

    ジュニアシートを使う場合でしたら、プレマシーの2列目は便利だと思います。シートベルトのバックル(?)の受け(?)が、運転席などと同様に固定式だからです。
    ここで言うジュニアシートとは、シートベルトを子供の体にかけるタイプのものです。レカロのスタートみたいなのです。

    殆どの車の「受け」は、クニャっと「置かれているだけ」なので、親がジュニアシートのベルトを留める時には必ず両手を使うと思いますが、プレマシーでは片手でできます。圧倒的に便利です。

    我が家でプレマシーを選んだ時の、結構大きなポイントでした。
    そして、いつも便利さを感じています。

  • 子持ち親父 コメントID:893152 2006/11/11 15:26

    スライドドア車はセンターレールが必要なため、思ったよりも2列目の有効シート幅は狭いです。たとえベンチシートでも2列目にチャイルドシ-トを2つ取り付けると、真ん中はかなり狭いです。
    幸いプレマシーは通路を作って3列目が有効利用できますので、3列目からお子さんの世話をするのはいかがでしょう?助手席から振り返って世話をするより楽なようです。
    将来、私みたいに3人の子持ちになると(笑)、ベンチシート車は3列目を有効利用しようとしても、使い勝手がとても悪いですよ。

  • コメントID:893151 2006/11/10 20:29

    二列目に二つチャイルドシートを置くなら、断然プレマシーでしょう。 二列目 ベンチシートだと三列目が使えないと思いますが…。
    (二列<->三列のセンターウオークスルーが生きるんでは?と)

  • コメントID:893150 2006/11/10 13:14

    そこはプレマシーで押し倒しましょう!(笑)

    シートアレンジですが将来的には2列目キャプテンシートになるので、長く乗りたいと思うならプレマシーが良いかと思います。
    キャプテンシートの利点は、中央にカラクリBOXを展開できるので、将来子供が大きくなって二人で乗った場合、お菓子とか子供を退屈させないアイテムをスマートに置けると思います。
    ここ当面は2列目にチャイルドシート2台設置だと、大人は乗れないので、両車変わりないと思います。
    先の事を考えればプレマシーだと思いますよ。

  • コメントID:893149 2006/11/09 22:19

    うちもはるママさんと全く同じ悩みです(はるママさんはプレマシーを購入なさったようですが)。家族は妻・子供(もうすぐ2歳+来年春出産予定)です。妻は2列目がベンチシートのアイシスがいいと言っています。どなたかプレマシーのシートアレンジのアドバイスを下さい。私はあまり車に興味が無かった素人ですが、プレマシーを試乗してみて運転の楽しさが初めて判りました。

  • コメントID:893148 2006/08/07 22:31

    >17はるママさん
    意外な展開でプレに決定ですか?
    私も第一候補はアイシスでしたけど、プレ見たら気に入って購入してしまいました。もちろん内容もOKでしたので。

    オプションの有無でまた、オーバーヒートして楽しんでください。

  • コメントID:893147 2006/08/07 22:05

    うちは4歳と3歳の子供がいますが、通常、子供たちを2列目に乗せて、ベンチシートを出しています。
    子供達がぐずったら、助手席からベンチシートに移動しています。
    ジュニアシートを使っていますが、子供が寝る時には、あの大きなアームレストの上に荷物を置いて枕代わりにしています。

    アイシスも候補だったのですが、シートの座り心地と助手席のドアの重さ、試乗した感じでプレマシーを選びました。

  • コメントID:893146 2006/08/07 12:51

    こんにちは。
    皆さんのご意見を参考にさせていただき週末に試乗してきて家族で検討した結果、プレマシーを購入することになりました!!
    将来的にも2列目は独立させて座ったほうがいいし、旦那がプレマシーをとても気に入っているということもあり、決定しました。
    お盆休み前には契約してこようと思っています。

    いろいろなご意見をいただき、本当にありがとうございました。

  • supo コメントID:893145 2006/08/07 07:12

    >ミッピさん
    はじめまして。
    我が家のプレマシーは上記位置にジュニアシート(結構大きなタイプ)をつけてますが、まったく問題ないですよ。

  • コメントID:893144 2006/08/07 00:18

    便乗で教えて下さい。
    2列目運転席側にチャイルド(ジュニア)シートを取り付けた場合、中央のアームレストと干渉して上げ下げ出来ない。といった方いますでしょうか?

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)