マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライト磨き

    ビフォー アフター Allplace ヘッドランプ リムーバー Amazonで購入(7千円弱) DIYで施工 2021.9 半年以上経過 割れ・黄ばみ無し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 23:10 Sakuさくさん
  • ヘッドライト補修

    中古で買ったときに年代を感じたので補修 補修は3Mのヘッドランプリペアキット(2500円ぐらい)を使いました。 別途耐水ペーパー1000番必要 こんな感じなのが こんな感じと5年落ちぐらいになりました。 これ以上やるには根気と内側を磨く必要があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 01:27 izusinn@自動車部さん
  • ガスケットが届いたのでササっと交換!

    モノタロウさすが、1日で届いた。 ガスケットの品番です。 (R)NH42-51-153A (L) NH42-51-163A NC1〜3まで共通の様です。 モノタロウ、会員価格でなら、総額1600円で足ります。 ただし、クレジットで購入しましたので、代引きはもっと値上がりします。 外だと暑い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年7月29日 22:02 deaf riderさん
  • フロント右コンビランプ雨漏れ補修

    2週間ほど前の大雨で、右フロントコンビランプに雨水が侵入したみたいで、レンズ裏面に水滴が一杯付いているのを発見! しばらくほっておいたけど、連休の最初の日に外して、電球の取付開口部からドライヤーの熱風で水滴を乾燥させ、しばらく置いておいたら、水滴もなくなったので、水が入ったと思われるところをコーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 18:14 PAPAJohn7さん
  • ポジションランプソケット交換

    ヤフオクで買ったゴム製のT10ソケット 元々の砕けたソケットはニッパーで切ってゴミ箱へ。 適当に被覆を剝く。 使う圧着端子はニチフのこれ。 このスリーブだと新しいソケットのワイヤーだと細いので、芯線を二つ折りにして圧着。 後は適当に戻して点灯確認して終了。 やっぱり年式考えるとなんてことない電球が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 20:09 yabolgさん
  • ヘッドライトインナーブラックとライト内側補修

    中古ヘッドライト キッチンハイターでメッキ剥離 剥離後 手持ちのスプレーで塗装 ライトレンズの内側に焼き付いたシミ、水垢汚れを1000番から2000番の耐水ペーパーで除去後コンパウンドで研磨 内側のコーティングに、3M ヘッドライト用クリア コーティング剤 39173を使用し再コーディング ウレタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月22日 01:11 ショコラティエさん
  • ヘッドライト磨き

    耐水1500→2000 コンパウンド3500→7500 最後はLooxで仕上げ 今までお風呂のルッ●とかで誤魔化してはいましたが ちゃんとやれば綺麗になるもんですね〜 仕上げに塗装しても良いのですが、今回はパスで。 流石に新品には敵いませんがヨシ Beforeの写真撮り忘れた...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 15:23 Godwindさん
  • ヘッドライト磨き キズ埋めコーティング

    作業手順 ①耐水ペーパーがけ ②コンパウンドで磨き 粗目→細目 ③硬化系ボディ用コーティング剤塗布 DIYでヘッドライト磨きをする場合、仕上げの定番と言えばウレタンクリア塗装になるでしょうが、透明で固まる物なら何でも良いだろうとの判断でボディ用のガラスコーティング剤を試しました。 [ヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 22:09 銀時(ぎんとき)さん
  • VERTEX ナノメタルライティングクリアセット PLUS

    車検前に磨いてもらったけど、やはり曇るレンズ マスキングと養生 黄ばみとり 磨き コーティング と3種類の液剤使いました。 施工後 新品のような輝き! あとは耐久性

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 11:30 TsuyoShiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)