マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トンネルブレースバー取り付け

    Sグレードなので、スッキリ。 これと これを取り付けます。 取り付けに必要なボルトはコチラ。 大きいのは4本(ブレースバー) 小さいのは5本(アンダーカバー) ネジ穴はあるので、取り付けるだけです。 ただし、アンダーコート?が干渉するので、 取り除いた方が良いと思います。 ブレースバーの接合部は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月13日 20:05 伍長さん
  • パチ物ドアスタビ◯イザー取付♪

    先人の方のホンダ用のド◯スタビライザーがマツダに適合するとのありがたい情報で、ドアス◯ビライザー導入してみました。 AliExpressで送料込みで3297円♪ その他にAmazonでT40 トルクスステンレス皿ネジを購入。 緩みどめ剤として3MのTL42Jも用意しました。 ドア側のステーのネ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年4月20日 17:26 ヒキさん
  • エアカウルパネル取り付け

    いつかタワーバーを取り付ける時の為に、エアカウルパネルを交換します。ディーラーで取り寄せてもらいました。 取り付けは「ロードスター研究所」と言うサイトを参考にさせていただきました。まずはワイパーを外していきます。 ウォッシャーのホースを外してからカウルトップパネルを外します。パネルはモールと一緒に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月18日 19:39 hachi@NDさん
  • ボンネット内ウェザーストリップクリップ補修

    とあるパーツを取り付ける為にボンネット内のウェザーストリップを外したのですが、その際にクリップの1つを紛失。 ロードスターに必要なクリップ類は、メンテナンス目的で数種類持っているのですが、この部分のクリップは持っていませんでした。 色々とネットで探したのですが、NDロードスターのこの部分は検索し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年2月23日 21:01 謎の事務機屋さん
  • エンジンマウント交換(RF用を使用)その1

    交換は工具さえあれば簡単な作業。 先ずは、工具を用意する事をおすすめします。 全てのボルト、ナットが硬い、全然緩む気配がない。 外して分かったが、ロックタイトのような回り止めが塗られています。 緩む時は、カキンと言う音とともに緩みました。 ・必要な工具は50-60cm分のエクステンションバー ・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年8月21日 18:42 TUNEUPさん
  • オートエグゼフロントサスタワーバーに交換

    訳有って、退屈な日々を過ごしていたので、思わずポチッてしまったオートエグゼのサスタワーバーを取り付けします。 RSは、純正のサスタワーバーが取り付けられていますので、エンジンルーム内を赤で統一感を持たせたい… そんな自己満足のためだけの換装です。 (^^ゞ とりあえず、足回りパーツなので、安心の為 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年12月9日 22:40 ひらっち。さん
  • BLITZリアタワーバー取付♪

    取付が面倒と言われてるリアタワーバー。 確かにリアサスペンションアッパーのナットとブラケットを共締めするのですが、工具が入らない。 内張りをカットする必要がある。 トランク収納が少し減る。 と、最初の情報だけ聞いて取付躊躇してました(^◇^;) トランク内から内張り全部外して、燃料配管の保 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年5月29日 07:08 ヒキさん
  • マスターバックブレース取付け

    ブレーキペダル取付け部 見えている4ヵ所のナットと右上部の2ヵ所のボルト、計6カ所を12mmのソケットで外します 奥まった場所にあり、かなり苦しい体勢での作業となります エクステンション+エクステンション+エクステンションで作業しました 取付け完了の図 上側のボルトを仮止めして2カ所のナットを締め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月11日 23:44 HIROSYさん
  • ハードトップ サイドトップロック&サイドストライカー装着

    手持ちのハードトップには サイドのロックが無く4点止め。 走行中段差を乗り越える度に カタカタとうるさい。 新品は1個10kオーバーと高い! ヤフオクで4K即決を見つけて落札。 以前、ヤフオクで何か購入した時に ついてきたストライカーあったので 付けてみたがフロント用で合わない・・・。 なので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月25日 13:27 シン72さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)