マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • ショックアブソーバーOHその3(組み立て)

    綺麗になったOH &塗装後のショックアブソーバー バネは中古でRSRのTi2000を入手 通常のダウンサスよりもヘタリが少ないと言う物なので、中古でもヘタリが少ないだろうと思いヤフオクで購入。 フロント側の部品一覧 バネをスプリングコンプレッサーで縮めていきます。 安いスプリングコンプレッサーなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 09:07 sassyさん
  • クラッシュによりショック修理交換

    クラッシュによりフロントショック左右を直してもらいました。 コサリックワンに感謝。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月7日 12:03 シーナさん
  • ショックOH

    スプリング外します。 が、固着して硬え… どうしようかと暫し悩んでダブルナーット!! コイツが意外とキツい。 コイツはどーしたもんかと思ったら下の赤枠だけ回したら 取れた バイスとか押さえるものが無かったのでナットはインパクトで取ってやりましたw 文明の利器! このプレートは裏から軽〜く叩いてや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 23:14 よこヤンさん
  • アッパーマウントのピロボール交換

    127875km ほいっ。 バネを変えた時にリアのピロにガタを発見。 もうガッタガタ。 なんかスルスル動くなーとは思ってたんだけどね。 アッパーのピロは無給油のテフロンシートだかが入ってるやつ。 ノーメンテが基本でガタがきたら交換ってやつだね。 因みにクスコのピロアッパーASSYはオーリン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年1月28日 22:48 kurou@NBさん
  • サスペンション用SST購入

    サスペンションブッシュとアッパーアームボールジョイント交換が少しでも簡単にできるように専用工具を購入。 ・ボールジョイントプーラー 品番:4901-18-850C ・サポートブロック 品番:49N0-28-201 ・サポートブロック 品番:49B0-34-201 今更買う人いないだろうって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月14日 14:51 ネコチップクッキーさん
  • OHと言ってもショック替えただけです。

    よーやっとコレができる! OHがしたくてはや…2、3年? 深い理由はないけど後ろから。 久しぶりすぎてやり方忘れたw とりあえず一番下外す。 上外す。 で、目視するのは大変なんですが下からも留まってます。 下はこんだけで外れました。 あー… ちょっとヒビ入ってんな。 お、バンプラバーは綺麗♪ ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 22:35 よこヤンさん
  • コサリックワンのショックオーバーホール仕様変更(87632キロ)

    岡山国際サーキットで乗ってもらったドライバー達からの要望と現状、ビッグサーキットでは減衰マックス状態! 仕様変更しました。オイルを更にハードに! (87632キロ) バネはスイフト、フロント14K、リア12K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 17:32 シーナさん
  • ラルグス車高調オーバーホール

    KTSさんで6年超のラルグス車高調をカートリッジ使用でO/H。 ついでにサスも変更、F10k、R8k。 減衰力調整はF10戻し、R15戻し Rの車高はバネレートを上げた為、前ほど下がらず、1cm弱高くなった バネレートを上げたのに前よりも乗り心地は良くなった!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:13 Halfzipさん
  • オーリンズDFV OH

    前回のOHが2014年2月でしたから 約4年半振りです。 走行距離は6万キロぐらい。 前回OH後とても乗りやすく激変振りに驚きTC2000でシングル達成しましたが2度目はどうなるでしょう? もはやタイム的にも自分的にも限界を感じてますがちょっとだけ期待しちゃったりして(笑 費用は自分で脱着してダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 14:06 ハル ときどき @(・ェ・o ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)