マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リヤブレーキパッド消耗交換(通算二回目)

    先々週だったか、走行中に異音。 いつぞやのイヤ〜な記憶が… パッドがお亡くなりになる前に出る擦過音の可能性[大]。ブレーキ掛けると変化するんで、ほぼ確定でしょう。 まーたリヤかなぁ、の予感。 ディーラーにTelして部品オーダーのみお願いします。右から出てる様な気もしますが例によりハッキリしません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年3月8日 22:26 ごと~さん
  • ブレーキパッド交換

    まだパッド残量ありますが、鳴きが酷いのとサーキットを安心して走れないので交換 アクレの700C リアはNDと共通 作業内容は知ってる人は知ってるので割愛 フルード交換はCペダルとマスターシリンダ交換時に合わせてしようかな(いつになるのやら…) 101213km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 20:15 たくみ@12SRさん
  • エンドレス ブレーキパッド SSMPLUS フロント交換

    ブレンボブレーキのダストが半端ないので、エンドレスSSMpに交換しました☺️ 1700キロ。まだまだパッドはあります。 完成。 これで汚れないことを願う✨ ちょっぴり、カッコいい😏 トネ(TONE) ピンポンチ PP-04 ブラック φ4mm を用意しましたが、めちゃ助かりました☺️ 裏からピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 21:44 けんさん990Sさん
  • 6カ月点検 追加整備

    ブレーキパッド残り 3mmとのことで、半年後の車検を待たず交換しました。 フロントブレーキパッド交換 N2Y33328ZD ワイパーラバー交換 N25667333/N24767333 126,668km (費用 26.3k)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 21:51 でらまるさん
  • ブレーキパッド & ローター交換

    ND5RC Sスペシャルパッケージですが、 走行距離 76,180kmにてブレーキパッド&ローターを交換しました🔧 パッドはディクセル Sタイプ、ローターはPDを使います 片道30kmの通勤がメインですが、たまにミニサーキットへ走りに行きます💨 問題無く作業終了、途中の写真はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 16:26 ウエ@NDさん
  • ブレーキパッドの交換

    自分でキャリパーを開くのは20年ぶりです。レースをやっていた頃はそれこそ毎戦、様々なタイプを使ってました。最後はプロミューで落ち着いてましたが、今回は作動温度領域が👌で値段も安いディクセルのSタイプを取り付けることにしました。 ローターの表面を240番で軽く均して フロントのピストン戻しは田 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 15:26 ロドまる46Gさん
  • ブレーキパッド交換で粉まみれ生活に終止符を!

    990Sと言えばブレーキダストでしょう。 ちょっと走っただけでホイールは粉まみれ。 そんなブレーキ踏んでないのに。 この手のキャリパーは2本のピンを抜くだけでパッドが交換できます。 さようならブレーキダスト。また会う日まで。 選んだのはこれ。 むかーしからブレーキ関連はDIXCELと決めてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 21:34 すももなしさん
  • パッド交換

    4輪全部純正品で交換。入院中だったので妻に車屋まで運んでもらいました。明日あたり山を走って少し熱を入れたいと思います。 フロントの寿命は山ばかり走るので2年3万キロくらいでした。リアはまだあったと思うけど、今度の車検までは持ちそうもなかったのでついでに交換。 社外品も興味あるけど何がいいのかわから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 17:54 Dynamite150tさん
  • リアブレーキパッド交換

    以前は前後Winmax AP2だったけど、ちょっと効きすぎな感じで、途中で前後AP1にしていました。 先日のTC2000の走行前チェックではリア5mmくらい。走行会でどれだけ減ったかチェックしたら3-4mmまで減ってたので、3/15のTC1000に備えて交換。 そこで以前つけてたWinmax AP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 17:43 038s(おおさわ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)