マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取り付け

    とりあえずのツライチ調整 ワイトレ取り付けしました。 まあまあツライチに 取り付け前 取り付け後 まあまあ満足ですが足まわり変えたらまた再調整かな(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 22:15 2.0Sさん
  • ワイトレ

    純正ホイールはだいぶ凹んでおりますので、フロントはワイトレ15mmを入れます。 写真だと解りにくいですが、イイ感じです♪ リアは20mmを入れます。 イイ感じです♪ ホイールセンターキャップをパニッシャースカルの貼る予定でしたがサイズが合わず 純正キャップを黒に塗装しました♪ ワイヤーブラシで綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月9日 07:22 ドクロおじさんさん
  • 真っ赤なスペーサーつけたよ😊💕

    ななこ号の後ろのタイヤ ちょこっと 引っ込んでるような…💦 そこで 何かいいのないの〜❓ とダーリンに相談😊 スペーサーがあるけど… ホイールのナットが安全に 止められるには 5ミリくらいの厚さまでと ホイールのスキマから 見えるから赤がいいんじゃないか。 って… ん〜よくわかんないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2018年10月7日 21:21 fuji nanakoさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付後♪

    NDにワイドトレッドスペーサーを取り付ける場合、多いのがフロント15mm リア20mmが1番多い組み合わせだと思います。 私は今回フロントに20mm リアに25mmを取り付けてみました。 結果どんな感じなのか参考になればと画像と共にアップします。 私の車の仕様ですが… AutoExe ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月23日 21:56 ヒキさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付♪

    ワイドトレッドスペーサー取付で、ネックになるのがホイール側取付部分。 逃げのあるホイールの場合問題無いのですが、私の付けてるSSR Type MはマルチPCDなので逃げが無い。 逃げのあるホイールに替えるくらいなら、オフセット変更すれば良いのでワイドトレッドスペーサーなんか要らない。 逃げの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 21:50 ヒキさん
  • これはアウトでしょうね⁈

    以前の5mmのトレッドチェンジャー投稿で、調べてフロント5mmリア10mmのスペーサーが入るみたいと投稿しましたが… すいません訂正です…😥でも、これはおそらくアウトですね⁈ フロント18 mm、リア20mmのスペーサーが入ったんですが、こんなにホイールが出てでは、天下のお代官さまは許さないでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年10月10日 20:39 ND熊仁さん
  • ワイトレ取り付け

    取り付けたワイトレはこちら KYO-EI W.T.S.ハフ゛ユニットシステム 4020W1-54 20mm 4015W1-54 15mm メジャーなブランド物をチョイス 先週に ダウンサスで、前40mm、後 35mm 落としたら、 タイヤが引っ込みました・・・ 今朝はこれにワイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年9月26日 19:27 てすたろっさ@さん
  • TE37SONIC 15インチ

    重量計測 FEDERAL 595RS-RR 205/50R16装着でジャスト15㎏です 以前履いていたのは、RAYS ZE40 17インチ&FEDERAL 595RS-RR 215/40R17の組み合わせ 16.4㎏ 純正ホイール&純正タイヤ 意外と軽い15.2㎏

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月30日 12:19 R Magic おーはらさん
  • 我慢できずにワイトレ投入(1月14日)

    電車状態が我慢できずにワイトレ投入… 家に転がってた25mmをリアに… フロントも転がってた20mmを投入😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月17日 00:10 go_to_kazushiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)