マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • NDの純正ホイールをスペーサーでツライチ調整

    NDに手持ちや余りのスペーサーを追加。フロントはパッと見た感じ5mm位外に出せばイイかな?と思った(写真はフロント装着前) 何度も手回しのジャッキアップ・ダウンを繰り返し、結局フロントは10mm追加。(フロント:合計+25mm) まぁまぁ、ツライチ(写真はフロント装着後) めいっぱいハンドルを切っ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年3月5日 19:52 RX-7_FD3Sさん
  • ホイールフィッティング(ツラ確認)

    あとどれくらい出せるのか?現在の状況を確認しました。 《ホイール》 アドバンTC-4 16インチ7J 《インセット》 フロント +42に5ミリスペーサー(+37相当) リヤ +31 《車高》 村上モータースダウンサスで約30ミリダウン 《キャンバー》 前後-2度でアライメント済 まずフ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月31日 12:43 BOOXYさん
  • ロングハブボルト交換

    ロングハブボルトが劣化してるみたいなので新品に打ち変えました〜♫ ・狭い場所の高トルクボルトが多いので、伸縮するフレックスラチェットレンチがあると便利です。 【ブレーキローター外し作業】 ・ローターはサビで固着してるのでサービスホールにM8のボルトを締め込んでハブから引き剥がします。 ・キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年1月29日 21:24 Charさん。さん
  • TE37SONIC 15インチ

    重量計測 FEDERAL 595RS-RR 205/50R16装着でジャスト15㎏です 以前履いていたのは、RAYS ZE40 17インチ&FEDERAL 595RS-RR 215/40R17の組み合わせ 16.4㎏ 純正ホイール&純正タイヤ 意外と軽い15.2㎏

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年10月30日 12:19 R Magic おーはらさん
  • 15インチ、6.5J+30ホイールでのツラ具合

    村上モータースのダウンサスを組んだ状態でのフロント キャンバー値は、ほぼ純正値へ調整した状態です。 村上モータースのダウンサスを組んだ状態の同じくリアの状況 こちらもキャンバー値は、ほぼ純正値に調整した状態です。 フロントを斜め後ろから見ると、こんな感じとなります。 全体像はこんな感じです。 ディ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月4日 12:11 J.さん
  • ハブボルト交換

    プーラーで抜いて ハブをちょっとズラしてロングボルト挿入 スラストベアリングを使います ネジ山に潤滑剤を塗布して締め込んで 出来上がり リヤもこんなかんじ

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年1月30日 01:54 ten6sizeさん
  • ツラ位置の検討

    車高調を取り付ける前に、車高を下げてアライメント修正(キャンバー)をした場合に、どの程度ツラを出せるのか検討しました。 まず、五円玉を先端に付けた糸を、ホイールセンター真上のフェンダーから垂らし、タイヤの最外側との間隔を測りました。 ちなみに ホイールはメーカーオプションの RAYS ZE40R ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月21日 15:55 TSUBOさん
  • ワイトレ取り付け

    取り付けたワイトレはこちら KYO-EI W.T.S.ハフ゛ユニットシステム 4020W1-54 20mm 4015W1-54 15mm メジャーなブランド物をチョイス 先週に ダウンサスで、前40mm、後 35mm 落としたら、 タイヤが引っ込みました・・・ 今朝はこれにワイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年9月26日 19:27 てすたろっさ@さん
  • ワイトレ取り付け

    KYO-EI(協永産業)製「WTS HUB UNIT SYSTEM」です。 4HOLE用セットの部品構成は以下のとおりです。 ワイドトレッドスペーサー2枚 専用ハブセントリックリング2個 専用ナット8個 専用アダプター1個 取り付け前に車両ハブの清掃を…と思ったのですがまだ綺麗でした。 専用ハブセ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月28日 01:47 kiyotaku7さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)