マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 地味だけど

    なにも変哲もないどノーマル。 RFの時もそうだったのですが気付く人には分かる至高のパーツを納車時の儀式として執り行いました✨ 2022.7.30 バルブ重量を追記しました。 はい、付きました✨ これで安心❓して帰路につけます😆 パッケージ(表)はこんなヤツですよ〜 純正ですよ〜(裏) 台紙の中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 03:34 もちもちぽんぽんさん
  • NDロードスタータイヤ交換

    タイヤ交換します。前回ホイール交換でタイヤの溝がかなりあったので移植使用、、、が、しかし2週間ほどで運転側フロントタイヤが、少し潰れてる感がある?空気圧チェック、やはり1kpaきっていた、いや900kpaだ。パンクか?いや前のホイールグセがついているようだ。慌てて純正付属の携帯エアコンプのようなや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 17:42 DJ enta-masamiさん
  • ホイールのコーティング

    ピカピカレイン ホイールコーティング スポンジつきで3千円ほど。量から考えるとお高め。これで何回できるか、ですが、、。 最初にホースで水洗い、その後、右のクリーナーを吹き付けて丁寧に汚れを取っておきます。 最後に、ピカピカレインをブロックごとにすこしずつ塗りつけていき、時間をおかず拭き取るのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 16:12 hiro1957xさん
  • センターキャップ

    RPF1にはセンターキャップが付属されていなかったため、汎用品を購入 メッキタイプ。4つで2000円ちょっとでした。 はめ込みがきつかったので、ゴムハンマーで叩きながら取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 15:13 アト3さん
  • 2022年5月22日 グッカーズホイールのエアバルブ交換

    新しいグッカーズのホイールとタイヤ なんと、エアバルブからエアー漏れが発見されました。 このため、組み込み元のアートバックスさんに相談。 結論は、グッカーズホイールの製造元のワーク社が推奨するエアバルブに交換することとしました。 新品組み込み時に、エアバルブを汎用品に変えましたが、何本かにエアー漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月8日 18:47 神栖アントラーズさん
  • 2022年4月28日 ロードスターのタイヤステッカー貼付け

    タイヤステッカー貼付け作業用品一式 新品タイヤのバリ取りをします。 次に紙やすりで研磨します。 次に、アセトンで脱脂を行います。 10回程度こすって、色が出なくなるまで行います。 今回使用したステッカー ミシュランのロゴです。 ネットで購入しました。 ギブソン製接着剤で貼り付けたら、仮固定の為にマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月1日 17:17 神栖アントラーズさん
  • サーキットのタイヤかす取り

    サーキット走行後のタイヤかすを取るのに苦労していました。 そこで今回、電動マルチツールを購入し、タイヤかすを取りました。 以前使っていたのは、左のへらのようなもの、今回は右の電動マルチツールにスクレーパーを付けたものです。 タイヤ1本完了です。ヘラでの手作業の場合、タイヤとタイヤかすの間にへらが入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 17:14 nob@奈良さん
  • マッドフラップ(泥除け)自作

    NDロードスターはボディーの下へ行くほど綺麗に絞り込んであります。 ボン、キュッ、ボンのメリハリボディーは、こんなところもしっかり造り込まれています。 まさに、神は細部に宿るですね。 困ったのは、前輪、後輪とも、タイヤがかき上げた汚れが付着すること。 東京では気にしたことはなかったのですが、こ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2022年6月25日 22:29 Tsukiyoさん
  • ヴァリノ ロードスターNC

    整備ではないですが、ncロドに、上記のホイールをはかしたい、、 オフセット25 純正は55 車高をさげてますが、やはりそれだけでは、むりか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 22:24 ぽちゃすたーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)