マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ロードスター

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • マツコネv.59以降の走行中のTV/DVD視聴制限解除

    ①空のUSBメモリースティックを用意。 USBメモリーをFAT32フォーマットする。 ②http://mazda3revolution.com/forums/2014-2016-mazda-3-skyactiv-audio-electronics/122458-aio-all-one-tweak ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 3
    2016年11月27日 10:55 かん1さん
  • マツダコネクトのCarPlay対応レトロフィットキット取付け3(作業写真)

    前の整備手帳以外に、作業写真を何枚か撮ってあったので、役に立つかは分かりませんが、自分で取り付けてみたい人の参考用に。 自車位置演算ユニット本体を、型番シール面に粘着シートを貼り、角を合わせて(写真左上の角)、オーディオユニットに貼り付け。 メガネ拭きで脱脂しました。 間違えて型番シールで無い側 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2019年8月21日 19:12 にしかすがいさん
  • マツダコネクトのCarPlay対応レトロフィットキット2(取付け編)

    マツダコネクトのCarPlay対応レトロフィットキットと自車位置演算ユニットを取付けていきます。 外す部品は、、、 Aピラートリム左右 スカッフプレート左右 フロントサイドトリム左右(足の横の奴) シフトレバーノブ シフトパネル(シフト周りのシルバーとブーツ) コンソールパネル(HUBユニットの横 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年8月15日 18:29 にしかすがいさん
  • NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け

    NBロードスターに、NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付けしてみました。 後付感なく、綺麗に取り付けできました。 アンテナを交換する目的は3つ! ①ラジオの感度を良くしたい! FMをよく聴くので、少しでも感度が良くなれば… NCのアンテナベースには、ブースターのようなものが付いているので ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年3月14日 00:57 たっくんRSさん
  • スピーカーケーブル引き回し(車両側)

    前車から引き続き貧乏チューン スピーカーケーブルをチャイムコード(50円/m)に なかなかいい音なのよこれが ケーブルをドアまで通します ブーツはずす ちなみに戻すときはブーツをコネクターにはめてからコネクターを戻すのがよいです げ、コネクターじゃん ツメは手前下→手前上→奥上→奥下の順 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年9月30日 19:10 カツたたさん
  • カロッツェリア DEQ-1000A-MZ 取付

    私のロードスター にはBOSE sound レスなので、音楽を聴いていても微妙ʅ(◞‿◟)ʃ    先日、ディスプレイの件で、マツダディーラーのサービスフロントと話していて  『カロッツェリアのDEQ-1000A-MZがおすすめだよ、取付も簡単だし』 とおすすめだったので購入してみました‼️ キ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年7月22日 16:32 小悪魔のぱぱさんさん
  • マツダコネクトでUSBハブ・外付けHDDは使えるか?

    USBメモリって、データ転送は早いけど、GB単価が高いんですよね。 mp3ならそんなにいらないんですが、動画だと結構使っちゃいますし。 というわけで、マツダコネクトで外付けHDDをどう認識するか試してみました。 ちなみに当環境としてはマツダコネクトのUSB2ポートのうち1ポートはスワップファイ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年5月10日 19:15 みか@NDTurboさん
  • iTunes

    これまではマツダコネクトとBluetooth接続でiPhoneのiTunesで音楽を聴いていたが、せっかくUSB端子があるのでUSBメモリにiTunesのプレイリストをコピーして聴くことにした。 そうすれば、マツコネ上でプレイリストの切り替え等を操作できるので便利。 ただし、マツコネはFAT32 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月28日 19:23 HAGAさん
  • マツダコネクト Gracenoteメディアデータベース更新(00.08.000)

    マツダコネクトのGracenoteメディアデータベースを更新しました。 Gracenoteとは音楽のタイトルやアーティストなどの情報を保持しているパブリックなデータベースです。 USBメモリに保存している楽曲の情報やアートワークが正しく表示されないケースがあるため更新を試してみました。 余談ですが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月12日 21:49 たつND5RCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)